フレッシュな桃のシロップ煮からゼリー
ギリギリまで献立に組み込みたくて悩んだぷるんぷるんゼリー
ゼリーの原料のゼラチンには消化吸収のよいたんぱく質
ピーチがぴちぴちでございます。
一般的な市販のゼリーは、増粘多糖類でゼリー感をだしているのと違ってジューシー!
お値段も違うけれど、お味もいいんですよ~
「うまいな、コレ!」
ぼっそりと、男性から素のご感想をいただきました。
↓ お料理教室の風景です ↓



桃のアクや気づかないてどの軽い打撲といった状態が、
桃ゼリーに及ぼす影響は大きいですね。
桃ゼリーに及ぼす影響は大きいですね。
豪勢でしょう
食べごたえがあって全部で600キロカロリー程度。
おいしく食べて 元気になろう!
ごちそうさまでした♪

他の献立内容については8/26~8/31のブログで掲載
カレンダーから飛んでください

カレンダーから飛んでください




来月のテーマ野菜・果物は、「りんご・キノコ」 ポルチーニ茸のクリームソース他を予定
9月30日(火) 10時~12時半 桜木公民館 単発料金 2,500円(大人一人、託児料1,200円)
次回は、公民館託児のトマトルームがお休みのため、自宅サロンにて振替対応させていただきます。
次回は、公民館託児のトマトルームがお休みのため、自宅サロンにて振替対応させていただきます。
自宅サロン/キッズルーム 9月16日(火)10時~13時 共に先着順で〆切


皆様、いつもお世話様です。
〈プレゼントレシピ〉… 「桃とニンジンのパンケーキ」
〈プレゼントレシピ〉… 「ゆりね入りの茶碗蒸し」
〈ほっぷ連載レシピ〉… 「アボカドラッシー」
↑クリックしてリンクに飛んで「美味しそう!」でポチッと応援お願いします (*^_^*)↑
人気ブログランキングボタンにも一票いただけると励みになります!
(時折入る広告は、こちらの意図とは関係なく自動で挿入されるものです)