![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/ab0aa8da860c14d545708ac24edb44e8.jpg)
野菜ソムリエ協会の、プレミア会員になると届く「野菜ソムリエ便」
不在通知が入っていました^^;
この度のテーマ野菜は、エンドウことグリーンピースくん
この会員誌を、毎回「ふ~ん、そうなのね~☆」と楽しく読んでいます
人って、知識欲があるじゃありませんか
「野菜通信」は、それを満たしてくれる面白情報誌
例えば、日本とアメリカでは、グリーンピースの嗜好と栽培概念に異いがある話や
とっておきのレシピ、収穫体験レポート、この野菜にまつわるエピソード、苦手克服法など、いろんな記載があります
お豆は鮮度劣化が早いので、早めに食べなきゃね…
けれど、どうしましょうか…少し忙しくてお豆の料理まで手が回らないので、
とりあえず、MC貯蔵の袋の中で眠ってて!
おいしく食べる日まで、待っててください有良 明美のチョッとひとこと
わが故郷である山口県には、夏ミカンの原木があり、夏ミカンが冬の終わりからスーパーに並ぶほどの産地です
その山口県民にとっても、こちらの香川県産の夏ミカンはおいしかった♪
余談ですが、アユのエサに柑橘類を混ぜ与え、魚特有の生臭みを消そうをいう動きがあります
面白いでしょ(^^)
次号の野菜ソムリエ便のテーマ野菜・果物は、「もも」!
私も、この情報誌の作成に一役かわせていただきたいところですが、出産前後でどうなることやら…デス