◎伊丹万作のエッセイ「カタカナニツイテ」
昨日、大江健三郎編『伊丹万作エッセイ集』(筑摩書房、一九七一)にある「戦争中止ヲ望ム」というエッセイを紹介した。本日は、同書から、「カタカナニツイテ」というエッセイを紹介したい。
なお、インターネットの青空文庫には、同じタイトルの文章(『日本評論』一九四三年一一月号)があるが、これは、ここで紹介するものとは、同名異文である。
カタカナニツイテ
近ゴロ私ハ原稿デモ手紙デモホトンドカタカナデ書ク。健康ナ人ハ気ガツカナイダロウガ、カタカナトヒラガナデハ書クトキノ労力ガタイヘン違ウノデアル。トイッテモ、最初ニ労力ノ節約ヲ考エテカラカタカナニシタワケデハナク、気ガツイテミタライツカカタカナニナッテイタノデアル。コノ場合理窟ノホウガアチデアッタコトハ確カデアル。今ゴロヒラガナトカタカナノ労力ノ差ヲ論ジタリスルト元気ナ人ニ笑ワレルカモシレナイガ、シカシ、タトエ元気ナ人デモ、仰臥〈ぎょうが〉シタママデモノヲ書カナケレノナラヌ場合ニナッタラヤハリカタカナガ書キタクナリハシナイカト思ウ。
自分ガカタカナヲ書クヨウニナツテ今サラ気ガツイタコトデアルガ、子規ナドモ盛ンニカタカナヲ用イテイル。『仰臥漫録』ダッタカ、一冊全部カタカナデ書イタ本モアルシ、ロンドンノ漱石ニ宛テタ、例ノ「ボクハモウダメニナッテシマッタ」トイウ手紙モカタカナデアル。ソレカラ宮沢賢治ノ有名ナ「雨ニモマケズ」ノ詩モカタカナデ書イテアルノデ、私は、オソラク病床ノ作ダロウト思イ、コノアイダ伝記ヲ調ベテミタラハタシテ予想ドオリデアッタ。子規モ宮沢賢治モオソラク理由ナドハ考エズニ無意識ノウチニカタカナヲ用イタノデアロウガ、ソノ理由ガ私ノ場合ト共通デアッタコトハ疑ウ余地ハナイ。
コノ問題ノ力学的理論ヅケハ寺田〔寅彦〕博士ガ生キテオラレタラ好個ノ随筆ニナリソウナテーマデアルガ、我々シロウトニモオオヨソノ見当ナラツカナイコトモナイ。スナワチ、ヒラガナノ構成単位ハ曲線デアリ、カタカナノ構成単位ハ直線デアル。シカルニ、曲線ニ動ク仕事ト、直線ニ動ク仕事トデハ、後者ノホウガエネルギーノ消費過程ガ簡単デ、ロスガ少ナイコトハ我々ニモ実感的ニワカル。ソコデツマリハ、ヒラガナノ場合ヨリモカタカナノ場合ノホウガ、ヨリ少ナイエネルギーデ、ヨリ多クノ線ガ引ケルトイウコトニナルノダロウ。
ナオ、コノウエ、実際ニハ美ノ問題ガ加ワル。特ニヒラガナニオイテハ美ノ問題ノカラミ方ガ複雑デアルカラ、エネルギーノ消費過程モズットメソドウニナル。タトエバ「の」ノ字一ツ書クニシテモ、我々ノ手ノ力ハアラカジメキメラレタ方向ニ向カッテ曲線ヲ画キナガラ、サラニ別ノ力ガコレニ加ワッテ、描線ガ実用ト美ノ法則ニヨッテ規定サレタ適当ナ弧カラハズレルコトノナイヨウニ、絶エズ強イ制動ヲカケテイルコトヲ感ジル。コレハサラニ分析シテミタラ、アル方向ニ働ク力ト、モウ一ツ別ノ方向ニ働ク力トガ、非常ニ短イ時問ノ単位デ交替シナガラ働イテイルノカモワカラナイ。コレニヨク似タ問題ハ交通機関ノ力学ノ中ニタクサンアリソウニ思エルガ、コレハ私ノ臆測ニスギナイ。ナオ、カタカナニソイテ多クノコトヲ考エテイルウチ、結局私ハ、活字ノヒラガナヲ廃止シタホウガイイトイウ結論ニ達シ、我ナガラ少々驚イテイルノデアルガ、コノコトニツイテハココニハ書カナイ。
これで全文である。初出等については不詳。
本日の名言 2013・8・31
◎カタカナノ構成単位ハ直線デアル
伊丹万作の言葉。「カタカナニツイテ」というエッセイに出てくる。大江健三郎編『伊丹万作エッセイ集』(筑摩書房、1971)265ページ。