◎礫川ブログへのアクセス・歴代ベスト108(20・12・31)
本年の大晦日も、除夜の鐘にちなんで、礫川ブログへのアクセス・歴代ベスト「108」を紹介してみたい。
順位は、二〇二〇年一二月三一日現在。なおこれは、あくまでも、アクセスが多かった「日」の順位であって、アクセスが多かった「コラム」の順位ではない。
1位 16年2月24日 緒方国務相暗殺未遂事件、皇居に空襲
2位 15年10月30日 ディミトロフ、ゲッベルスを訊問する(1933)
3位 19年8月15日 すべての責任を東條にしょっかぶせるがよい(東久邇宮)
4位 16年2月25日 鈴木貫太郎を救った夫人の「霊気術止血法」
5位 18年9月29日 邪教とあらば邪教で差支へない(佐藤義亮)
6位 16年12月31日 読んでいただきたかったコラム(2016年後半)
7位 14年7月18日 古事記真福寺本の上巻は四十四丁
8位 18年8月19日 桃井銀平「西原鑑定意見書と最高裁判決西原論評」その5
9位 17年4月15日 吉本隆明は独創的にして偉大な思想家なのか
10位 18年1月2日 坂口安吾、犬と闘って重傷を負う
11位 19年8月16日 礫川ブログへのアクセス・歴代ベスト30(19・8・16)
12位 18年8月6日 桃井銀平「西原学説と教師の抗命義務」その5
13位 17年8月15日 大事をとり別に非常用スタヂオを準備する
14位 18年8月11日 田道間守、常世国に使いして橘を求む
15位 17年1月1日 陰極まれば陽を生ずという(徳富蘇峰)
16位 17年8月6日 殻を失ったサザエは、その中味も死ぬ(東条英機)
17位 17年8月13日 国家を救うの道は、ただこれしかない
18位 19年8月18日 速やかに和平を講ずる以外に途はない(高松宮宣仁親王)
19位 19年4月24日 浅野総一郎と渋沢栄一、瓦斯局の払下げをめぐって激論
20位 15年10月31日 ゲッベルス宣伝相とディートリヒ新聞長官
21位 20年2月24日 悪い奴等を葬るのが改革の早道だ(栗原安秀中尉)
22位 18年10月4日 「国民古典全書」は第一巻しか出なかった
23位 20年2月26日 日本間にある総理の写真を持ってきてくれ(栗原安秀中尉)
24位 15年2月25日 映画『虎の尾を踏む男達』(1945)と東京裁判
25位 19年1月1日 もちごめ粥でも炊いて年を迎えようと思った(高田保馬)
26位 18年5月15日 鈴木治『白村江』新装版(1995)の解説を読む
27位 19年2月26日 方言分布上注意すべき知多半島
28位 19年8月17日 後継内閣は宮様以外に人なき事(木戸幸一)
29位 20年2月9日 失敗したときは、これをお使いください(小坂慶助)
30位 18年8月7日 桃井銀平「西原学説と教師の抗命義務」その6
31位 20年5月11日 靖国神社ハ戒厳司令部ニ対シ制高ノ位置ニアリ
32位 20年7月11日 8月15日以来、別な国家が生成しつゝあるといふ認識
33位 19年1月21日 京都で「金融緊急措置令」を知った村田守保
34位 20年4月24日 ソ連参戦前に戦争終結を策すべきである(瀬島龍三)
35位 19年12月9日 『氷の福音』を読んで懐かしい気持ちになった
36位 20年3月30日 澤柳政太郎君の無責任
37位 18年12月31日 アクセス・歴代ベスト108(2018年末)
38位 20年1月20日 私は逃げると思っていました(佐藤優)
39位 20年5月4日 「達磨に手足は不要なり!」と豪語
40位 19年1月23日 神社神道も疑いなく一種の宗教(美濃部達吉)
41位 18年5月16日 非常識に聞える言辞文章に考え抜かれた説得力がある
42位 18年5月4日 題して「種本一百両」、石川一夢のお物語
43位 18年5月23日 東条内閣、ついに総辞職(1944・7・18)
44位 18年9月30日 徴兵検査合格者に対する抽籤は廃止すべし
45位 19年1月30日 鵜原禎子が見送る列車は金沢行きの急行「北陸」
46位 20年3月28日 北方の天子は足利氏の飾り物であった(菊池謙二郎)
47位 19年1月24日 天皇に奉呈する請願書は侍従職に宛て郵便を以て差出す
48位 20年5月3日 われわれの死は昭和維新の人柱として……(安藤輝三)
49位 20年4月20日 礫川ブログへのアクセス・歴代ベスト30(20・4・20)
50位 18年1月7日 ハーグ密使事件をスクープした高石真五郎
51位 19年3月7日 土井八枝さんの「仙台方言集」はウソからマコト
52位 19年3月8日 梅林新市氏は珍しい方言集を発見して紹介した
53位 16年2月20日 廣瀬久忠書記官長、就任から11日目に辞表
54位 18年9月28日 新潮社に入社すると「ひとのみち」に入る
55位 18年7月9日 本居宣長は世界の大勢を知らないお座敷学者(竹内大真)
56位 20年5月1日 「維新大詔」が渙発されるまでは戦いぬかねばならなかった
57位 17年8月14日 耐へ難きを耐へ忍び難きを忍び一致協力
58位 18年8月10日 天日槍はどこの国からきたのか
59位 19年12月13日 ほうきの柄で生徒13名をなぐり、1名に頭部裂傷を与える
60位 18年8月14日 天日槍の来朝と赤絹掠奪事件
61位 20年1月31日 占領部隊は武士のなさけを知らない(迫水久常)
62位 20年2月15日 「いかにも岡田である」(松尾伝蔵)
63位 20年4月22日 大本営の議と御前会議
64位 19年1月6日 大山のヒトツバを煎じて飲めば必ず治る
65位 18年11月27日 火事のとき赤い腰巻を振るのはなぜか
66位 17年8月17日 アメリカのどこにも、お前たちの居場所はない
67位 19年2月15日 秋田方言と出雲方言が似通っているのを奇とし
68位 20年1月24日 首相の義弟・松尾伝蔵大佐の遺体だった(迫水久常)
69位 20年4月19日 四時半、機関銃の音に目を覚ました(迫水久常)
70位 20年1月23日 お父さんはきっと生きていらっしゃいますよ(迫水万亀)
71位 20年5月2日 茲に天誅必加を決意す(山田洋)
72位 19年1月17日 「一マイル競走」の原作者はレスリー・M・カークではない
73位 20年4月17日 陛下は純白の御手袋をはめられた御手にて……
74位 20年3月8日 南北朝合一後は南朝も北朝もない(北畠治房)
75位 18年5月30日 和製ラスプーチン・飯野吉三郎と大逆事件の端緒
76位 19年1月18日 山本有三の『真実一路』と吉田甲子太郎の「一マイル競走」
77位 20年3月6日 余も北朝の天子を御気の毒と思ふ(牧野謙次郎)
78位 19年1月29日 成田鉄道多古線を走った代用燃料車のゆくえ
79位 20年8月10日 宇野十郎少佐は爆撃機操縦の名手、陸軍航空の花形であった
80位 20年4月18日 国家の維持について頼る所は国民を残すことのみ
81位 20年2月23日 首相にマスクとロイド眼鏡を手渡し
82位 18年12月28日 絞首刑でなく銃殺刑にしてほしかった(ベルトホルト夫人)
83位 20年5月10日 戒厳司令部、化学戦を準備す(2月28日)
84位 19年2月27日 貸座敷業のかたわら「大阪方言」を著した横井照秀氏
85位 20年1月26日 総理生存の旨を天皇陛下のお耳にいれておかねばならない
86位 20年3月15日 菊池謙二郎の「南北朝対等論を駁す」を読む
87位 19年8月22日 「降伏文書調印に関する詔書」(1945・9・2)
88位 18年11月25日 瀧川政次郎の「火と法律」を読む
89位 20年4月6日 科学が負けたのだから降伏しても恥ではない
90位 20年8月15日 仁科芳雄博士の表情は蒼白そのものだった
91位 18年2月14日 自殺者に見られる三要素(西部邁さんの言葉をヒントに)
92位 18年3月15日 二・二六事件「蹶起趣意書」(憲政記念館企画展示より)
93位 19年1月16日 京都から彦根までの切符を買うために朝四時半に家を出る
94位 15年8月5日 ワイマール憲法を崩壊させた第48条
95位 20年1月30日 この話はきかなかったことにしておく(大角海相)
96位 19年6月17日 寺院財産の管理規定を完備しなければならぬ
97位 18年12月30日 読んでいただきたかったコラム10(2018年後半)
98位 20年8月1日 いかなる天皇制の理論分析にも私は満足できない(針生誠吉)
99位 20年1月27日 一人の中尉が立ってきて栗原中尉だと名のった
100位 18年10月29日 それならば、なぜ判決を急ぎ、証拠を隠滅したのか
101位 20年1月17日 国際人権団体HRWの日本政府への質問は?
102位 20年1月25日 首相は押入のなかにいるのではないか(迫水久常)
103位 19年1月11日 昭和の心学は衆教一致でなければ(井上哲次郎)
104位 18年8月20日 桃井銀平「西原鑑定意見書と最高裁判決西原論評」その6
105位 20年4月15日 総理を助けて生命を捨てよ(岡田啓介)
106位 20年8月3日 天皇は国民にふくまれない(佐々木惣一)
107位 18年12月13日 それからご飯だ、ああうれし(高村光太郎)
108位 18年5月17日 日下部文夫氏の遺稿「UBIQUITOUS ユビキタス」