goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

ほいくまつり

2008年06月30日 | インポート

県立大学松江キャンパスのカウンセリングの日でした。

保育科の学生は5日に県民会館で開催する「ほいくまつり」の準備に一生懸命でした。各パートがそれぞれの役割を真剣に取り組んでいて、感動ものでした。

昨年は、県民会館の本番だけ参加しましたが、裏方を見てやっと納得した気がしました。この積み重ねと熱気が支えたのだと…。

ブログに来て頂いた皆様、ぜひお出かけください。詳しくは「ほいくまつり」で検索してください

明日からまたまた隠岐行きです。帰るのは5日夕方。

2008_018  2008_0192008_021写真は準備とリハーサルに取り組む学生達です。 2008_022 2008_023


命のメッセージ展in出雲

2008年06月30日 | インポート

 9月12,13,14日出雲ビッグハートで命のメッセージ展が開催されます。今日はその実行委員会に行ってきました。殺人、交通犯罪、いじめ自殺などで亡くなった人の「魂のメッセージ」展です。等身大のオブジェになくなった方のメッセージと写真を貼り、足元には生前使っていた履物を置き、命の大切さを訴えます。全国各地で51回開催され、島根では始めての全国展です。

出雲では135命からのメッセージが展示されます。事件や事故の多い現代に警告する意味があります。

 準備が遅れていますが何とか成功させたいものです。資金の不足もあり事務局はフル活動しています。ぜひ協力をお願いします。これからもアップしていきます。028 029

この写真は斐川町図書館で行ったときのものです

鳥大の学生4人が智頭トンネルで飲酒運転の車に正面衝突されて命を落とした3名と、浜田で隣人に殺害された消防士の方のオブジェです。