いや~強い風と黄砂の日でした。
いつかTVで見ましたが、ゴビ砂漠で発生する黄砂が年々多くなっているそうです。これは家畜の放牧が影響しているようです。今までの自由な放牧は適当に草がなくなると移動していたのが、定着型牧場が増えたことで、草の根まで食べてしまうために覆土が露出して、それを風が巻き上げるそうです。
人が定住すれば文化的な生活が出来るが、一方では国際規模で環境を変化させます。難しい問題があります。
ところで日本海の日の出を見た方は少ないと思います。逆に太平洋の夕日も珍しいと思いますがいかがでしょうか今日は日本海の日の出をUPします。写っている島は海士町の松島です。
約4分で全部上がってきました。自然の色はきれいですね。