酒の神 2012年08月05日 | 日記 当地には酒の神を祀った佐香(加)神社があります 古事記に記載されています 佐香(加)神社(酒神社)ですがいつの頃から松尾神社に変わりました 京都の松尾神社に何となく吸収された雰囲気です 今でいう合併吸収でしょうか でも、酒の発祥の地。歴史も古く、ヤマタノオロチ神話にも酒瓶が8個登場します 古事記1300年を機会に本家を挽回したいものです 由来は拡大して見てください