小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

正月用意

2013年12月30日 | 日記

今朝から正月の用意開始

今日は床回りの飾りつけ

機械で餅をつき(こね)供え餅を作り

三宝に飾りました

まずは裏白と、ゆずり葉を敷きます

004

米を敷き、するめを乗せます 

005

そして鏡餅を乗せます

006_3

次に黒豆、からんま(田作り)、昆布、みかんを周りに配置します

007_3

仕上げに、米の包みを神葉(ほんだわら)で縛り

できあがり

008

こんな感じになります

009

今年は大盃を出してみました

下戸の私には全く無縁のものですが、子どもの配偶者はそれぞれしっかりいけるようです

おせちは明日頑張ります。

今日は美人秘書の命令できんとんの裏ごしを頑張りました。安納芋を使ったらクチナシもいらないほど良い色に仕上がりました。001