今日のNHKひるブラ
我が町、平田の一式飾りの生中継

江戸時代後期から続く伝統芸術
何かを使って色々造ります
年一回の神事でしたが、今は町に飾ってあります

この牛突きは
我が家が頭屋の時に作ったもの
何日もかけて道路に面した座敷で作り、3日間だけ飾ったものです
出来が良かったので保存会で保存されていたものです
私もどこかを作っていますが、よく覚えていません
今年は年番に当たり、今週末から作成に取り掛かります
明日のひるブラは「一畑電車」です
我が町、平田の一式飾りの生中継

江戸時代後期から続く伝統芸術
何かを使って色々造ります
年一回の神事でしたが、今は町に飾ってあります

この牛突きは
我が家が頭屋の時に作ったもの
何日もかけて道路に面した座敷で作り、3日間だけ飾ったものです
出来が良かったので保存会で保存されていたものです
私もどこかを作っていますが、よく覚えていません
今年は年番に当たり、今週末から作成に取り掛かります
明日のひるブラは「一畑電車」です