小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

隠岐シャクナゲ

2021年03月07日 | 植物系
隠岐に通っていた時に

知人から頂いた隠岐シャクナゲが大きくなり沢山花を付けていたが、一昨年急に元気が無くなり枯れてしまった

親戚の庭のものを取り木したがうまくいかなかった

何とか探していると

知り合いの店で発見!

10500円也

隠岐シャクナゲの特徴は「丸味のある葉」

花は5~7弁。隠岐島後でも南側と北側では花弁数が異なると聴いていた

支払いしていると

横にほとんど咲き終わったチューリップ

2000円が500円也

球根よりも安い!

これも購入


球根が増えると儲けになるかな?(笑)

花を切って球根を太らせます







確定申告

2021年03月07日 | 日記
「たん日が初めて」

出雲弁では「何度も経験するが、いざという時は初めてと同じ」という意味です

確定申告は正にこの言葉がぴったりです

昨日の午前中と今日の一日仕事

送信して安堵して印刷を見ていると

コロナで収入がかなり減ったが

以前より税額が高い?

よく調べると経費が反映されていなかった

すぐに修正して再送信した



以前、国保が凄く高くなり調べ直したら収入を二重計上していた事が判った

申告もれがあった時には連絡があったが、多い時にはなにも無かった

皆さん送信前にはしっかり確認しましょう(笑)

あ、私だけか・・・(笑)