隠岐に通っていた時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/ffa0e46b990f2621375234f07ee11978.jpg?1615115843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/e2427e32b6e8361b27aa075cd8301f92.jpg?1615116479)
球根が増えると儲けになるかな?(笑)
知人から頂いた隠岐シャクナゲが大きくなり沢山花を付けていたが、一昨年急に元気が無くなり枯れてしまった
親戚の庭のものを取り木したがうまくいかなかった
何とか探していると
知り合いの店で発見!
10500円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/ffa0e46b990f2621375234f07ee11978.jpg?1615115843)
隠岐シャクナゲの特徴は「丸味のある葉」
花は5~7弁。隠岐島後でも南側と北側では花弁数が異なると聴いていた
支払いしていると
横にほとんど咲き終わったチューリップ
2000円が500円也
球根よりも安い!
これも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/e2427e32b6e8361b27aa075cd8301f92.jpg?1615116479)
球根が増えると儲けになるかな?(笑)
花を切って球根を太らせます