鮎釣り 2022年08月10日 | 釣り いつもの場所には先客ありそこで息子が日曜日に3時間ほどで27匹釣っていた場所に入ったしかし釣れないせっかく釣った鮎をナマズかスズキに喰われたり、空中ばらしなどでリズムが取れない6時に止めるつもりだったがこの時間になり掛だした種鮎も確保したのでリベンジしないと(笑)鮎と遊ぶと湿布薬が沢山要ります(笑) #鮎釣り « 折り紙 | トップ | 孫守り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (omura) 2022-08-13 09:26:25 コメントありがとうございます。島根県には高津川があり、ダムのない一級河川で清流日本一に何度も選ばれた川ですその川のアユを食べると、いつも釣るアユは比較になりません。川によってすごく味も香りも違います(笑) 返信する Unknown (tuki-no-shizuku) 2022-08-11 14:48:36 もう久しく食べていません。キュウリの香りが漂ってきそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
島根県には高津川があり、ダムのない一級河川で清流日本一に何度も選ばれた川です
その川のアユを食べると、いつも釣るアユは比較になりません。川によってすごく味も香りも違います(笑)
キュウリの香りが漂ってきそうです。