台風の進路の真ん中が出雲
しかし雨がパラパラ降った程度
風もそんなに吹いていない
さらに
雨が降らないと始まっている摂水制限がさらに深刻になりそう
ところで
今日入っていた仕事が当然のことキャンセルで順延
そこで菜園のナスを3本のうち2本を秋なすように仕立てた
全体に切り詰めて半分以下にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/25367e2d4005a4a7252cf6097735b055.jpg)
大きな枝も惜しげもなく切った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/0f50aedd1741d167b14426aeaa30aeaa.jpg)
まだ沢山実がついていたが
これは収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/280806d811460dcbaf4ce9b5f47272ad.jpg)
もう皮が厚くなっているし艶もない
そして根の周りは肥料を入れてスコップで根切りをした
これで涼しくなると
見事な秋ナスが・・・・?
希望的観測とはこのことですね
これだけ静かだと仕事を終えたかったな
しかし雨がパラパラ降った程度
風もそんなに吹いていない
さらに
雨が降らないと始まっている摂水制限がさらに深刻になりそう
ところで
今日入っていた仕事が当然のことキャンセルで順延
そこで菜園のナスを3本のうち2本を秋なすように仕立てた
全体に切り詰めて半分以下にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/25367e2d4005a4a7252cf6097735b055.jpg)
大きな枝も惜しげもなく切った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/0f50aedd1741d167b14426aeaa30aeaa.jpg)
まだ沢山実がついていたが
これは収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/280806d811460dcbaf4ce9b5f47272ad.jpg)
もう皮が厚くなっているし艶もない
そして根の周りは肥料を入れてスコップで根切りをした
これで涼しくなると
見事な秋ナスが・・・・?
希望的観測とはこのことですね
これだけ静かだと仕事を終えたかったな
テレビの報道に翻弄されました。
ナスの件ですが昔は更新剪定といって
枝を落としましたが、今のナス農家は
剪定せず、そのまま枝を伸ばし
秋ナスを収穫しています。
少し暑さも和らぎ釣りの復活です
今朝は息子がウナギを持ってきました
昨夜大きい物を5本釣ったそうです
昨年まではナスはそのままにしたが、今年は巨大になって高さも顔位、直径が一尋近くになったので支障が出たので切ってみました