出雲大社茶会 2017年05月15日 | 茶道 本日は出雲大社大祭礼 協賛の茶会に行きました 不昧流・表千家・裏千家・三斎流の四派の茶席があります 割り当ての茶券が6席分 美人秘書と三席を回った 茶会は待ち時間が長く、それが嫌だが本日はほとんど待ち時間なし こんなに少ないのは初めての体験でした 本当は手伝わないといけないが、膝を悪くしてからはいつも客です 神輿と稚児行列が参道を降りていく そして乗馬した神官 最近の出雲大社は参詣者が多く、いつもお祭りのようです 昔は境内は静かで、お祭りだけが大賑わいだったように記憶しています « 臭~い | トップ | 麦秋と入道雲 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます