晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

棚づくり

2012-01-23 07:44:49 | 野菜・果樹づくり
キウイの木は伸びるほどしなやかさを持つがゆえ自立できなくなります
亡き父が植え実をつけ毎年ビタミンCを補給してくれる貴重な果物です

腐りにくいクリの木で棚がつくってあったが時間には勝てず
土中部分が腐り傾き強風で半壊状態でした



まず剪定をして身を軽くし使えそうな柱は再用しながら再建です
主要なところは肉厚の単管パイプを使い足りない分は
ジネンジョ栽培で使うパイプで格子状に棚をつくりました

昨年は2本ある木のうち花は両方についたものの
実がついたのが片方だけであったので
ならなかった木の近くに雄木を植えてみようと思います

ウメの木の剪定も徐々に進めているが
1月は大した仕事もないので寒かったりすると
つい後回しにしてしまいます

先週は雨が降ったものの比較的暖かかったが
今週は一転冷え込みがきつくなる模様です
1月の諸行事もようやく終わったのでエンジンに点火しなければ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする