晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

雪籠りの日から快晴に

2017-02-12 06:56:15 | 地域の文化や出来事
昨日は一日中雪が降ったりやんだりで特別に外出する予定も無く、
テレビとストーブのお守りでした。


かと言って積もったわけでなく、
夕方には薄日が差して今朝は晴れあがっています。

しかしあの雪の中でも入鹿池でのワカサギ釣りが眺められ、
こうなったら根性の釣りですね。
カメラの写りも雪でかすんでよく見えません。


ところで今日は犬山シティマラソンの開催日で、
全国から来られた5000人以上の方々が城下町を駆け抜けます。
パソコンの記録帳を開いてみたら10回近く走っていました。
確かスポーツ委員をしていた頃は走路補助員をした経験もあります。
しかしもう13~25年前の話ですみません。

聞くところによると毎年開会式や着替えなどを行っていた体育館が、
郊外に新設されたため今までのが取り壊され、
ちょっとした混乱と困惑があるそうです。
勿論代替えで近くの小学校体育館で着替えは出来るようですが、
参加規模からすると検討の余地があるかもですね。

10km以下のコースもあって城下町を走ることに意義を求めるなら、
今のスタイルもやむなしかもしれないけど、
ランナーとしては新しい体育館を起点としたコースも期待したいのでは。

二週間後に開催される犬山マラソンはハーフコースがあって、
そちらも何回と走りました。
どちらかと言えば記録が重視される大会なので、
城下町を駆ける今日のシティマラソンは現行通りで工夫してもらって、
本格マラソンのを新体育館をメインにするのも一案かも。

今日は快晴です。
ランナーの皆さん存分に犬山での走りを楽しんでください。


< 風をきり城も駆けるや犬山で >



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする