晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

雨に映える花

2023-03-27 06:09:12 | 山野草鳥獣花
菜種梅雨は大地に息吹を与える恵みの雨です。
ただ早すぎる桜の満開時期と重なった今年です。
家の周りに桜は無いが雨の中ちょっと畑を歩いてみました。

冬からずっと咲いてくれていたのがツバキの花です。


そろそろ終わりかな。
それこそこの木は私が若い頃からあると思うので、
50年は優に超えていると思う。

その隣では桃の花です。

ソメイヨシノよりも少し早くに咲き始めるはずなのだが、
こちらはまだ蕾が多い。
この木は我が家のでなく近年は管理されていないので、
今時の花見用となっています。

マイ畑に行ってみよう。
今時の野菜花は少ない。
あった!
エンドウの花です。


ピンクの大きな花弁と、
濃い目で中くらいの花弁が組み合わさって可愛いね。

もう一つありました。
イチゴの花です。

暖かくなって一気に咲いてきた感じ。
この種が実をつけるのは5月かな。
イチゴ狩りが楽しみだね。

渡り鳥も旅支度しているかな。
そういえば一瞬だが燕を見たような気がする。

< 渡り鳥菜種梅雨受け旅支度 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする