五月の風が爽やかに吹いています。
青空にはどんな花も映えますが、
野菜たちの花も鑑賞花に負けじと頑張っています。
三種のジャガイモが揃って咲きました。
メークイーンは紫が印象的ですね。

ダンシャクとキタアカリは、どっちがどっちかよく分かりません。
近い親戚なのかな。
植えたところで判断すると、
これがダンシャクです。

キタアカリです。

花は咲かないが種から蒔いた野菜が、
一雨ごとに大きくなり、
葉物などは食べています。





< 五月晴れ大地の恵み生き生きと >
青空にはどんな花も映えますが、
野菜たちの花も鑑賞花に負けじと頑張っています。
三種のジャガイモが揃って咲きました。
メークイーンは紫が印象的ですね。

ダンシャクとキタアカリは、どっちがどっちかよく分かりません。
近い親戚なのかな。
植えたところで判断すると、
これがダンシャクです。

キタアカリです。

花は咲かないが種から蒔いた野菜が、
一雨ごとに大きくなり、
葉物などは食べています。





< 五月晴れ大地の恵み生き生きと >
達人じゃないけど微妙に違うね。
意外と育つかもしれないよ。
ただしジャガイモの種イモは、
唯一といっていいほど、
国の検査基準をパスした種しか売れないことになっています。
売り物じゃなければ、
どんなのでも大きく育てばいいと思うんだけどね。
近辺で売られているだけでも、
10種類ぐらいあります。
いろいろ作ったけど、
現在は代表的な三種に落ち着きました。
スイートコーンは畑で育てているため、
一発勝負です。
2粒づつ蒔いて、
全く芽が出ない所もあるが、
2個出るところもあるので、
もったいなく移植しています。
美味しいですよね。
ですね
ジャガイモの花って ダンシャクとメークイーンでは微妙に違うのですね
実は、昨年すっかり取り除いた筈のジャガイモが 又 今年も プランターに育っています
花を確かめましょ
トーモロコシ ??
ほんと しっかりトーモロコシの葉ですね
そして葉物は一雨ごとに大きくなっていくのが楽しみですね。
最後の芽はトウモロコシだと見入りました。
私はヤングコーンが大好きです。
茨城の農家のトウモロコシの手伝いで、、ー番目の実を充実させるために、他の実の摘み取りに行き、取ったヤングコーンがお手伝いのお礼でした。
茹でて冷凍保存して、約1年食べる量で、美味しくって、大好きになりました。