朝のうちに畑を見回るのが日課です。
昨日は未だ小雨だったが傘をさして回り、
いつもと違う異変に気付いた。
①先日植えたサツマイモの蔓が数本抜かれている。
②トウモロコシが1本だけむしり取られ齧られたような跡がある
③野菜捨て場に置いたサトイモの屑10数個が全てなくなっている
イノシシにしては荒し方が部分的だし、
食べ方が綺麗すぎる。
アライグマかサルなのか。
この畑は家と山の間にあり、
山側には全て電気柵を設置していて、
今まで被害は無かった。
しかし最近は私の家より、
もっと集落側の畑が猪に荒らされている。
ということは違う方向から家側に回り込んで、
この畑へやってきたのかもしれない。
いずれにしても対策要です。
追加で2ヶ所に電気柵を延長設置しました。
ここはトウモロコシ・キュウリ・ナスなどと、
出入り自由のハウスがあります。
こちらはスイカとカボチャがあります。
徐々に囲う範囲が広がってきました。
今は畑だけだが、
そのうちに集落全体を囲う事態となるのでないか。
こんな形で獣と人間の境界を作るのでなく、
昔のように獣は山、
人は里で共存できる日はもう来ないのだろうか。
< 獣たちよ山へ帰れと叫べれど >
例年なら6月下旬に1回目の防除薬を散布していたけど、今年は雨が多くこれからです。明日あたり梅雨の晴れ間と予報が出たので、私も初回散布したいと思います。
害獣には困ったものです。うちは鹿が夜に出て、トウモロコシの苗、スイカのツルの先を食いちぎって行きます。ともに全面ネットを掛けました。仕方ない。
7月入り自然薯の蔓葉がだいぶ茂ってきました。そろそろ炭疽予防、黄金虫の被害が出てくるので、来週から薬剤散布を始めます。草取りもあるし大変な時期ですが、頑張りましょう。それでは、また。