晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

みんな頑張っています

2014-07-20 05:33:28 | じねんじょ
8時半集合で始めた網室管理作業ですが、
とにかく蒸し暑い。





草刈、草取り、防除、県の普及員からのアドバイスを10時までにすませ、
この日は市内全域にある各人の圃場を巡回しました。








早い人は、しっかりと蔓葉が繁茂しています。
今遅いと感じている人でも盆過ぎまでに繁ってくれれば、
9月以降にイモは肥大してくれます。

葉渋病が網室も含め一部出ていたが、
しっかり防除することで対策出来ると農業改良普及員の話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回続けて同じとは

2014-07-19 06:12:58 | 人生
三ヶ月続けての名古屋であったが、
ナナちゃんの衣装はまたも同じでした。
スポンサーになれない程の景気低迷なのか、
価値が無くなったのかわからないが残念なことです。



名古屋駅西の繁華街にある居酒屋が今回の会場でした。



料理や酒は特別特徴のある品はなかったが、
最後に注文した鶏ちゃんは美味しかったです。











帰路につき再びナナちゃんの前で
仮面姿の若者と話をする。



何を主張しているかなと思いきや、
マジックを披露してくれました。
変わったパホーマンスをして注目を浴びたいのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ使えるよ

2014-07-18 05:38:54 | 人生
大人のしぐさは見逃さない
まだ2歳なのにデジカメを構えシャッターを押し、
出来栄えを二人で確認しています





ただし、写っているか確認はしていません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦ご飯続けてます

2014-07-17 05:51:01 | 人生
1ヵ月前から続けている麦ご飯生活ですが、
効果のほどはどうだろう。

血糖値や血圧の高まりを抑制し、
便秘やダイエットにもいいと言われています。



毎日測定している血圧の値が安定してきたように感じるが、
気のせいでしょうか。

もち麦なので口の中でのモゾモゾ感がなく、
普通に食べれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60%をカバー

2014-07-16 05:50:22 | 八曽モミの木キャンプ場
数年前にゲートの入り口と駐車場の入口に監視カメラを設置して、
最低限の場内管理をしていましたが、
広いキャンプ場内にはなく管理するのに多くの時間を要していました。





今回4台のカメラを増設して場内の主要な部分をモニターで確認できるようにしました。
通常のカメラシステムでは遠距離対応出来ず、そこに電源もありません。
今回は同軸ケーブルを使った電源重畳方式で1000mまで対応しており、
キャンプ場のような屋外にはもってこいです。

業者に依頼すれば数十万円の出費でしょうが、
ネットで資材を購入し、すべて自前で工事を行いました。
6人で1日かけて延べ400mの距離をケーブルとカメラ設置まで行い、
夕方には無事開通です。
こんな時、昔取った杵柄が役に立ったのは言うまでもありません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする