風吹く豆腐屋

内容はいろいろ。不定期更新中。

素質

2013-08-25 01:13:44 | Weblog

昨日ボックスにって久々に楽器を弾いてきました。

やっぱり楽器っていいなって思う一方で、

いつまでも上達しないなぁと凹む一面も。



3年前からフランクのソナタを練習しています。

練習を始めたきっかけは彼女が好きな曲だと言ったからですが、

これがなかなか弾けるようになりません。

練習不足なのはあるけれど、

それ以上に自分の才能がないのを認めざるを得ないのはちょっと悲しい。



さすがにもう現役は知らない子ばかりなので、

大多数にとっては誰だよこのおじさん状態だろうと思いますが

「ジョニーさん、明日やろコンですんで宜しくお願いします」なんて

声をかけてくれる後輩もいるので

お酒でも差し入れてやろうかと思います。

もちろんウイスキーを 笑


イントロクイズ初級

2013-08-20 23:05:40 | Weblog

 「ダイワハウスCM 湘南にも 篇」


このダイワハウスのCMを見たときに

最後のクラシック曲が何なのか思い出せなくて、しばらくもどかしい思いをしました。

これが分からないようではオケやってたと言うのが憚られますね 苦笑

 

ついでにyoutubeで懐かしの音源を物色。

 

タンホイザー序曲(やっぱりいい曲)

ブラームス4番(卒業試験の合間に京都まで聴きに行った思い出の曲)

ラフマニノフのピアノコンチェルト3番(2番もいいけれど3番も劣らず好き)

オルガン付き(今度大都会岡山にもパリ管が来るらしい。聴きに行きたい。)

 

色々聞いているうちに楽器が弾きたくなってきました。

 

この前のOBオケ。時間が許せばちょっと覗いてみようと思っていたけれど、

術前の元気なはずの患者さんがクレアチニン6なんて数字を叩き出してくれたので

結局一日病院に貼りついていました。

facebookの写真を見てちょっと羨ましいと思う一方で

一人の患者があやうく透析導入なるのを防げたんだ・・と思うことにします。


「人間の絆」

2013-08-20 01:36:21 | Weblog

サマセット・モームの「人間の絆」を読みました。



誰が好き好んでこんなマニアックな海外文学読むんだって言われそうですが、

それもひとえにN田先生のせいです。



シニカルな語りの特徴的なこの小説、

特別面白いかと言われたらそうでもないけれど

読みとおすのが苦痛なほどではありませんでした。

そう簡単にはハッピーエンドを許してくれないロシア物に比べると

この小説のいかにも西欧好みな安易な伏線の回収は正直物足りませんが

個人的にはアンナ・カレーニナより面白かったです。

(そういえば、少し前に放送されていたカラマーゾフのドラマ。

面白かったけれど、あの結末はいただけない)


この自伝小説の主人公はひどく欠点の目立つ男。

でもむしろ、それがかえってそれがすがすがしいくらいでした。

語り手はお人よしという形容を執拗に繰り返すけれど、僕にはそう思えません。

それでもなおそこに自分を重ねてしまうへたれ男向けの小説と言えそうです。

もちろんお勧めはしません。笑


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 


水泳の世界大会を見るたびに思うんだけど、

いつになれば水泳で黒人選手は活躍できるようになるんでしょうね。

文化とか設備の問題とか経済上の理由とか色々言われているけれど、

根底にあるのはやっぱり差別でしょう。



最初からフェアじゃない勝負なんて。



悔しさとか憤りを感じることが多い今日この頃。

やられたらやり返すとは言わないけれど、絶対見返してやると心に誓うこともしばしば。


海とひまわりと思い出と

2013-08-11 23:27:26 | Weblog

日焼けして真っ赤な顔で病棟に行ったら同期に言われました。

「四万十に行ってアユ釣りでもしてたんか」


それも楽しそうだけど違います。笑


海に行っていました。

場所は笠岡沖の白石島。

5年前に部活同期を誘って行った場所です。


僕が知る限りでは岡山の海水浴場としては一番おすすめです。

海水浴場の中では水はきれいだし、人はそれほど多くない。

有料だけどシャワーはすぐそばで浴びられるし、海中に石や藻はほとんどなく快適。

今回はできなかったけれど、ビーチのどこでもバーベキュー可。

なおかつ、岡山市内から2時間で行けるというのはなにより大きいです。


穴場スポットだと思うので、今後海水浴に行く人は参考にしてみてくださいね。



その後、笠岡道の駅で見ごろだというひまわり畑を見て帰りました。

思っていたよりも小さかったけれど、

僕が大きくなったのか単にそういう品種なのか。

ほとんどの花が同じ方向を向いているのが面白かったです。



写真整理のついでに、5年前の写真を見返してみてしみじみと感傷に浸りました。

ものすごい昔のような、そうでもないような。



・・結論


やっぱり夏って悪くない。