北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2021.10.21 『447m峰』 夕張で紅葉三昧!
今週も火、水曜日と二日間の出勤だった。
しかし来週は月~水曜日の、
三日間出勤となる。
少し注文が増えてきたようだ。
ただ、どこの注文もロットが小さい。
新型コロナウィルスの感染拡大による、
非常事態宣言が解除されたと言っても、
いぜんとして観光需要は、
先行きが不透明なままだ。
ユーザーも安易に在庫を抱えることはしない。
今日からまた休みだが、
今日は終日雨の予報に、
また夕張で紅葉を楽しむことにした。
今朝家を出て向かったのは、
夕張市街地に入る手前の端っこだ。
道々3号線を走って行くと、
夕張市街地に入る手前で、
「夕張トンネル」を通り抜けることになる。
その「夕張トンネル」の、
栗山側1kmほどのところに、
「大蛇の沢川」に架けられた、
大きな橋がある。
この橋の下、
「大蛇の沢川」左岸に沿って、
一本の道が上流部へと伸びている。
これはかつて夕張市がまだ元気だった頃、
スポーツ振興の一環として造られた、
サイクリングロードだ。
今では見るも無残な状態になっているが、
あちこちにその名残が残っている。
このことは昨秋ここに初めて足を踏み入れて知った。
最初はこんなところに「サイクリングロード」?
と、驚いたものだ。
今朝8時50分、
サイクリングロード入口の、
100mほど栗山寄りにある、
広い空き地を駐車地としてスタートした。
スタート時の道々3号線沿いでさえ、
既に素晴らしい紅葉が楽しめる。
歩道を歩いてサイクリングロードに入った。
昨秋はここの紅葉を遅い時期に見たので、
今回は今が盛期と確信し、
楽しみで仕方がない。
サイクリングロードは、
いったいいつから利用されなくなったのか?
舗装道路の上を泥が覆っている。
それに雑草が生えて、
なんとももったいない気がする。
しかし目当ての紅葉は、
期待した通り実に素晴らしい。
今日は終日雨模様、
との予報が外れて降っていない。
相変わらず精度の低い予報だが、
こういうふうに外れてくれるのは助かる。
また、スタート時の気温が6℃と低いため、
雨具着用が心地よい。
サイクリングロードは、
1kmちょっと歩くと、
濃いブッシュに行く手を阻まれる。
そこで藪を漕ぎ一段上に上がる。
するとそこにもサイクリングロードが現れる。
このサイクリングロードが、
いったいどのように走っているのかは、
よくわからないが、
三段になっている部分もあるようだ。
二段目のサイクリングロードは、
少し行くと過去の災害で橋が流され、
沢床には激しい水に流された、
U字溝がゴロゴロ転がっている。
そこで更に一段上に上がると林道だ。
ハンターが入っていないか、
すぐ路面をチェックするも、
最近のタイヤ痕は見られない。
あるのはエゾシカとヒグマの足跡だけだ。
広く立派な林道を歩いて行くと、
ここもまた紅葉の美しいところがある。
この森はモミジが多いので、
赤い色が次々出てきて楽しませてくれる。
そして林道が大きくカーブを描く、
Co.250で小沢に下り、
その先の小尾根に取り付いた。
このルートは昨秋も利用しているので、
全く問題ない。
尾根ははじめ急で細く、
スパイク長靴ではきつい。
滑落せぬよう慎重に登って行く。
それを過ぎると広くなり、
あとはブッシュをかわしながらの登行だ。
ほぼ直線的に登って行き、
最後は少々の笹漕ぎで、
10時55分、「447m峰」。
このピークに山名、点名はなく、
地形図上に標高点のみが記されている。
昨秋Hiromiとこの奥の、
「524m峰」を目指したが、
濃い笹に阻まれてリタイアした。
下山は同ルートをたどる。
今回の最大の目的である紅葉は、
下山でもずいぶん楽しませてくれる。
途中で木の間越しに、
夕張の『冷水山』(702m)が見えていた。
その後林道に下り、
更に紅葉を楽しみながら歩く。
そして一段下のサイクリングロードに下りて、
直線的に進んで行くと、
休憩所だったであろうところに出る。
そこにはサイクリングロードの案内板や、
休憩用のベンチ、簡易トイレなどの設備が残されていた。
実にもったいないことをしたものだ。
更に笹の中を一段下って、
最初に利用したサイクリングロードに出た。
あとはわずかな距離を歩いて、
12時35分、駐車地。
期待通りの紅葉を楽しめたことに感謝!