goo

2022.2.4 『最上山』(163m)  ようやく見つけた駐車スペース

  今日はまた失敗をした。

昨日空知地方一帯が大雪に見舞われたことを、

今朝の朝刊で知りながら、

月形町に向かって走ってしまった。

ただ除雪車が走り回って、

主要道路はきれいに除雪されていた。

しかし、山に登るための駐車スペースなぞ、

どこにもあるわけがなく、

そこを離れて栗沢町に向かった。

どこに変更するかは、

現地に行ってみなければわからない状態だ。

そしてその栗沢町も、

同じく大雪に見舞われた後だった。

栗沢町の丘陵地帯で、

どこか駐車できるスペースはないか、

とあちこち走り回って探す。

そこで見つかったのが、

道々817号線の栗沢町最上と、

同じく栗沢町茂世丑のちょうど中間あたり。

タイヤショベルで雪を押し付けて、

空いたところがあった。

近くには「最上山」がある。

すぐに地図で調べてみると、

距離も短くていい。

大雪が降った後のラッセルは大変なので、

そう長い距離は歩く気になれない。

 準備をして駐車地からスノーシューでスタートした。

道路を横断して対面の尾根に取り付いた。

やはり雪が深い。

ただ降雪の後は樹木に降り積もった雪景色が美しい。

深くて辛いラッセルだが、

美しい景色に癒されながら登っていく。

すると林道に出た。

そこで少しずれると、

広い風景を見渡せる場所に出た。

遠くに「最上山」が見えている。

同高度の丘陵地帯の中にあって、

特定のピークを指すのは難しい。

ところがこの「最上山」には、

頂上に大きなアンテナが建っているので、

すぐに判別ができる。

 林道に戻ってラッセルを続ける。

しばらく行くと左手に伐採地が現れ、

そのポイントでは、

夕張から万字にかけての山並みが見えていた。

その後直線的な林道を進み、

最後は林道を離れて、

広葉樹林の尾根を登っていく。

そして突然目の前に高いアンテナが現れた。

四等三角点「最上山」

この山には無積雪期に二度登っている。

ピークのすぐ下まで舗装された林道が続く。

但し積雪期は全く除雪されていない。

 ピークでいつもの簡単な昼食とし、

下山は同ルートで自らのトレースをたどった。

トレースの上を歩くのは楽でいい。

この週末はまた石狩湾周辺で大雪になるという。

そんなことを思うと気が重くなる。

しかし今日も天候に恵まれたのが救いだ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )