確かな塾選び

2010-02-12 21:05:01 | 日記
数日前の新聞で「大学の実力~ランキングには意味がない」という記事を読みました。進路指導の現実は、偏差値や大学名に左右され「行きたい」より「入れるかどうか」が優先されているのは否めないところですが、その記事によれば、全入時代だからこそ、自分の道を見据えて大学を選び、人生を豊かにしてほしいとあり、大学側の学生支援の内容は、どんな支援策がいいのか、必要かは、学生一人ひとり異なるので、個別に判断できるデ-タと分析が重要で、ランキングには意味がないと述べられていました。

これは、塾を選ぶ際にも、同様に考えることができます。ある集団塾は初めから入塾テストで優秀な生徒を確保し、トップクラスの高校に○○人合格と宣伝していますが、そうした集団に入れなかった生徒が、成績の伸び悩みで
個別指導の我々に救いを求めてくることが多々あるのです。

有名な塾だから、優秀な生徒が通っている塾だから、自分も成績が上がるのではないかと錯覚してしまう前に、自分に合っているのかどうかを考えて欲しいと思います。

 ●ACSアカデミ-はこちら●
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする