「なにしろ簡単に作れると聞くと即、作ってみたくなる!」
と言う先輩。小さな失敗は数しれずだと(爆)。
金柑の甘煮をお裾分けいただきました。
それが、穀物酢が足りず、半分黒酢で挑戦。
と こ ろ が!
黒酢が結構いい味に仕上げてくれて怪我の功名ぉ~~~。
出来に感激して3回煮たそうです。1Kgずつを3回(驚)。
ツヤツヤ!
シロップはおすすめのお湯割りで♪
せ先輩!食べても、ドリンクにしても、め め め
めちゃくちゃ美味しいじゃないですか!
あく、えぐみ抜きがお見事な手仕事。これ、最高!!
金柑は「肺」を温めて咳を鎮めたり、胃腸を活発にしたり、
イライラするときの気分転換リフレッシュ効果も。
風邪の民間薬だったそうです。金柑、来季はものにします(笑)。