二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

'16 小作品

2016-10-20 09:03:56 | 筆文字を書こう

月に一度通っている書の教室(通称F道場)。
先月20日に観梅展の作品投函が終わったので
ちょっと腑抜け~。

先生から「10月は小作品づくりをしましょう!」と
楽しくなるような提案をいただきました。

面白そう♪
「酉または、楽または、藤桃(名前の藤+堂号の桃) を
 書きたいでーす」とすぐにお返事しました。

 

道場のある芦屋町は海の町。
グルメは海鮮系がとても素晴らしく、加えてコスパの
良いこと良いこと恐るべし。
ランチ(この日はいかの天ぷら) 864円ですからー。

 

 

お稽古開始。
台紙、背景となる和紙を選んで、文字を練習して、と。
たのしー。ハマりそう(笑)。




 


かぼすゼリー

2016-10-20 08:55:04 | 旬をゴチになる

コンテナいっぱいに狩って持ち帰ったかぼす。
燃えるゴミの収集日(大野城市は23時前後に回収) に
合わせて一気に絞りました。

 

 

かぼすゼリーを試作しました。
かぼすの薬膳としての効能は潤肺。
「肺」が乾燥する秋にはもってこいの柑橘です。

 

 

 


かぼす狩り

2016-10-20 07:46:59 | 旬をゴチになる

実家の菩提寺の「御十夜法要」に合わせ1泊2日帰省。
大分県湯布院の塚原高原でひと休み。

 

 

オットから言付かった用は印鑑探し。
音読み、訓読み、方々捜し歩いても無くて
これはもうオットの地元に行くしかない!
行ってはみたけれど地元の文房具屋さんにも無い!
係の人が地域の印鑑屋さんを紹介してくれ、ようやく
ゲット出来ました。ご当地ネームはこんな時に困るぅ。

 

 

実家到着。
噴火した阿蘇山の火山灰は大分市にも飛んでいて、
硫黄のにおいがしました。食卓はかぼすがわんさか。

 

 

翌朝、かぼす狩り!

 

 

イテっ。かぼすにトゲがあるとは知りませんでした。
イテっ。柚子にもトゲがあるとは知りませんでした。

 

 

お友達とスタバのち菩提寺へ。
10月から11にかけて全国の浄土宗寺院でひろく行われる
御十夜法要。十日十夜にわたってひたすらお念仏を唱えて
阿弥陀さまのお慈悲に感謝する法要です。今日では十日間
から五日、三日、一日と短縮されています
(実家の菩提寺は一日)。

 

 

塔婆書き、無事に終了。

 

 

帰宅する頃には晩ごはんの時間。
実家の母と湯布院のおばさんが作り、持たせてくれ
ました。やったー(笑)。おごちそうさまでした!