目覚めたら雪化粧。積雪3cmだそうです。
道路が凍結しなくて助かりました。
9:26の路線バスに乗ってスーパー主婦邸へ。
12月に習った家計簿(婦人之友社) が途中のところで
止っていたので再び習ってきました。
この家計簿の特徴は月々、年間の予算を立てること。
ひとつ例として衣服費の予算の立て方を見せていただき
ました。衣服費には衣料品、靴、クリーニング代、洗剤、
タオル・寝具類他があり、それぞれにこれ位かな? という
金額を入れていきます。これらの合計金額を12ヵ月で
割ったのがひと月の予算。例にあげたお宅の衣服費は
月に1万、年に12万となりました。
我が家の番! スーパー主婦がつきっきりで教えてくれました。
おかげで今年の予算が完成しました。
家計簿イコール窮屈、辛抱しないといけない…とあまりいい
印象が無かったのですが、これは少し違うかも!!
純生活費(年間の総収入から税金、社会保険費、預貯金、
生命保険を引いた金額) が明確に数字として出るので
月々に使える金額の上限が見えます!
この使える金額の“上限を知る” ということが、わたし
みたいなどんぶり&ザルには必要でした(笑)。
元旦に“一年の計を立てる”。
末日は1ヵ月を締める。
12月31日に一年を締める。
なんとなくイメージ出来ました!
一年を締めた時、黒字になっていればそれでオッケー、
赤字になっていれば反省すれば良いや? …と、そんな
ゆる~い感じでやってみます(笑)。
一年の計が元旦ではなく18日にして立つという。
ま、これもアリでしょう(笑)。
予算立ては1時間程度で終わりました。ティータイムです。
お手製のケーキをいただきました。ラム酒が香る口当たりの
軽いケーキ。クラッシック サンドケーキのようでした。
家庭のお菓子の域はとっくに越えている!
お教室を主宰しているのかと聞いたら違いました。残念!!
最寄りのバス停まで送っていただきました。
待ち時間があったので周辺をお散歩♪ 同じ大野城市ですが
はじめて訪れた地域。ケーキ屋さんを見つけました。
ケーキや焼菓子、クロワッサン、ご当地スイーツがありました。
大野城市のキャラクター “大野ジョー” の焼ドーナツが2種類
ありました。ハッピーリングと言って、はちみつとショコラ味
です。それから大野城カステラ…というのもありました。
覚えておこうと思います(笑)。
路線バスの終点は馴染みの器屋、ギャラリー卓さんのそば。
寄りました。小皿と手ぬぐいを新調。
暮れに紅白の箸置きでしたが、ひょうたんモチーフをはじめて
買いました(岩田屋)。お正月に使ったのですが、それが意外と
かわいい。たちまちハマりました。
卓さんで扱っている有田焼のシリーズの中にひょうたん柄を
見つけたので取り寄せてもらいました。
それから手ぬぐい。卓さんは手ぬぐいをランチョンマットとして
使っていました。そうか! テーブルの上で自在に大きさを
変化出来る! というのがミソです。そのうち、くたびれてきたら
カットしてお手ふきとしても使えるそうです。なるほど~☆
うつわギャラリー卓
http://gallerytaku.ciao.jp/Site/Site/Site/index.html