金曜日の午後、ヘアスタイリストさんに“キレイ、キレイ” して
いただきました。しばらくの間、必死に習字、昇段試験の
課題に取り組んでいましたから“汚いオバサン” でした(笑)。
しかし、彼女のゴットハンドで疲労物質がぜ~んぶ出た感じ(笑)。
ありがとうございました!
気持ち新たに8月の日曜条幅教室へ。
研修棟から見る空と海の景色が迎えてくれました!
9月の課題。夏目漱石です。
ガチョウ(の文字) なんてはじめて書きました(笑)。
助教(アシスタント) の先生方や、受講生として参加の
先生方が「試験終りなのに今日はよく来たね、偉い!」
「よく頑張ったね」、「お疲れ様」 などと次々に声をかけ
てくださったので「はい、疲れました」 と素直に返答しました(笑)。
冗談はさておき…多くの先生方やお仲間が気に留めて下さり、
有難いな、と思いました。
もう、皆さんに電話番号聞きたい感じ!(笑)。
ランチはチキンステーキでした。煮物は冬瓜×ベーコン。
左から添削の順に並べました。本日のお土産です。
添削の3枚目までは助教(アシスタント) の先生方にお願いを
しました。4枚目の添削は久しぶりに講師(イケメン☆) の添削を
待つ列に並んでみました。
ここ何ヶ月間は、作品の完成度があまりにも低過ぎて、講師に
見ていただく というところまで辿り着けませんでした。
「書き込んだ後が見られます」 と言っていただき、最高に褒めら
れた感じ~。
「良い結果だといいですね」
「ダメだったら、またお願いします」
「そう、その心構えが大切です」…とこんな会話が続きました(笑)。
それから、問題の雅号書き。
昇段試験でも最後の最後まで青ざめたので、早急にどうにか
しなくてはなりません(笑)。
バランス良く、素敵に、もちろん失敗なし! で書けるように、
一文字の大きさや配字のアドバイスをいただきました♪
次に繋がるよう励みます。ありがとうございました!!
Aug 05.