毎月、薬膳教室に持参している薬膳スイーツ。
バレンタイン月なのでチョコレートを使ってみました。
原料のカカオの性質は“苦くて甘い温性” の食品。
補気、強心(心臓および心の機能を鍛える)、活血
(血を活性化させ血液の循環を改善する)、利水
(湿邪を尿として排出する方法) などの効能です。
疲労倦怠にも作用します。
薬膳チョコレートタルト。
チョコレートのフィリングに練りごまを混ぜてタルト生地に
入れました。チョコレートのあとからごまが香ります♪
あしらいはクコの実。
薬膳ガナッシュ。
日頃からドライフルーツのような感覚で食べている
生薬類をマシュマロと合わせてガナッシュにしました。
薬膳酒を加えた大人味です♪
仕上げに自家製のチンピ(みかん果皮を乾燥) を散らし
ました。オレンジピールにチョコレート! の雰囲気。
香りや酸味があったり、生薬類の甘みもあったり。
レッスンの締めくくりに入れていただけるコーヒーに
マジ合う~と思います(笑)。