お願いをしている“i BOX(ベジタブルズの宅配野菜)” に
はじめてのものが入っていました!! 生の落花生、ピーナッツです。
ナッツではなく豆の一種だそうですね(驚)。
こ れ は自家製のピーナツバターが作れるチャンス☆
ローストしてバターと甘味料を加えれば出来るはず!
コストコで買ったハニーバターが都合良いので使いました。
バーミックス!
ピーナッツの風味が新鮮! また作りたい(笑)。
その他のBOX内容も充実☆ 根もの類はごぼう。
風味は噛んで。レモン汁×マヨネーズでサラダにしました。
れんこん。白みそ×牛乳のスープの具に。
ラムチョップの付け合せにも使いました。
味付けは粒マスタードのドレッシングです。
ラムチョップに薄く塗ったゆずこしょうは、前回のi BOXに
入っていたおまけです。
れんこんとこぼう、最後の方はそれぞれ残り少し。
混ぜて増量感(笑)。ブリの照り焼きに添えました。
種実類はぎんなん。ペンチで慎重に割れ目を入れるのですが、
チカラの加減、要領つかめなーい。無駄にべチャと実を潰して
しまいます。オットが上手。キレイな銀杏ごはんになりました。
きのこ類は原木椎茸。傘が肉厚なので食感しっかり!
焼き浸しにして食べました。
葉物類は早生(収穫期が早い) キャベツ。
ひと玉入っていたので横半分にカット! 上の部分がより
やわらかいので生で。しょうが焼の下にたっぷり。
九条ねぎ。汁物の青みにもってこい!
玉レタス。届けてもらうようになってから、加熱して食べる!
ということにハマっています。丸々ひとつが入っているので、
はじめは2人で食べるには大きいと青ざめましたが、
そのうちに学習(笑)。土鍋に油をひいて千切りレタスin!
カニをのせてフタ。1晩にして1玉消費!
最後に果物。みかんが入っていました。
皮を干して自家製の生薬づくり。チンピ(陳皮) が出来ます。
荷物に手紙が添えられていました。
12月は “お正月のお仕度Set” もあるそうです♪
今回のお届けも大変におごちそうさまでした。
ベジタブルズ http://vegetaberus.com/?tid=4&mode=f24