用が終わってオットと日曜日の天神へ。
イムズにあるTOKIOでひと休みしたかったので
久しぶりに行きました。
1階入口には、サロンへのパスでサロンパスの
サロンパスCarが停車していたり、地下では森永
パルムのチョコつけ体験をやっていたりと、イベント
目白押し。平日の天神とは雰囲気が違って楽しかったです。
TOKIOはフルーツカフェ。
25年間変わらないというフルーツパフェを食べました。
こんな時、オットは何を食べるのかなあと観察していたら
バナナ×キャラメルをオーダーしました。
あー、彼は年中バナナ好きでした(笑)。
晩ごはんは、2週間前に仕込んだにんにく醤油が完成
したので、著者おすすめの焼うどんを作りました。
レシピには要ピーマン。
どれどれベランダのピーマン、初収穫!
ピーマンは血流をよくする他、「脾胃」の働きをよくする
(胃の調子を整える)野菜。梅雨は「脾胃」が弱るので
ナイスなタイミングで収穫です♪
ピーマンだけでは足りないので、空芯菜を合わせました。
茎と葉を食べる空芯菜は体を冷やす性質で、胃と大腸によい
野菜。収穫時期は6~8月。夏の体温調節をする役目ですね。
宅配野菜の中に入っていました。おごちそうさま!
iBox(宅配野菜)
http://vegetaberus.com/?tid=4&mode=f24