気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

退院延期!

2010-02-22 12:49:29 | 

 最近の母は、顔色もよく、笑顔も見せるようになりました。

 

明日退院の予定でした。

なので先週のお芝居はゆっくり楽しくことができました。

でも、今日先生から

カルシウムの値が上がってしまったので、退院延期といわれてしまいました。

まあ命に別状なく、次回の血液検査の値がよければ退院できるのですが・・・・・

でも宣告されたとたんドド~ンと落ち込みました

 

90歳なので、次から次と病気を拾い、さらに薬を飲めばすぐに後遺症が出る始末。

病院にいればいるほど、悪い所が見つかってしまいます。

早く施設に戻って欲しいな。

そして明るい顔で、お喋りしたり、皆さんと作業したりする生活に戻してあげたいな。

今は寝たきりで、つまらないと思います。

施設の職員さんが、よくお見舞いに来てくれますが、嬉しそうな笑顔をします。

娘が来たときより嬉しそう・・・・・妬けますね。

 

和裁や友人とのランチはキャンセルしていますが、チケットを取ったものは

行くようにしています。

こんな時に限って、多いのです。お芝居が

夜の部の演目もよかったので、今日も歌舞伎に行きます。

こんな落ち着かない状態で楽しめるのでしょうか?

でも・・・・きっと・・・・・楽しんでしまいます

趣味があってよかったです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二月大歌舞伎 &シャルルと... | トップ | またもや退院延期 & 二月... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母様 (夢路)
2010-02-22 22:50:40
お母様、大変ですね。
素人がこんなこと言っていいのかどうか迷いますが、
どうなのでしょうね、お母様の入院は。
一日も早く退院させてあげたい気がします。
このご高齢では血液検査の結果で正常値がでないのは当然ですよね。
それよりもお母様が一番なさりたいようにして差し上げるのがお医者様と言うものではないかと。
私の母は入院する度に認知症がひどくなっていきました
勝手なことを申して、気をわるくなさったらお許しくださいね。

先日の歌舞伎、お世話様になりました。
次回も皆様と都合がつけば参加したいと思います。
その節はまた宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (ビオラ)
2010-02-23 10:40:39
お母様心配ですね
早く元気になって笑顔を見せて欲しいと願うのは当然です
でもおっしゃるように介護や心配ばかりの生活より
息抜きの時間として自分の趣味を楽しむのは良い事だと思います
介護経験者としてそれは声を大にしたいです
返信する
施設に戻してあげたいですね! (ラッシーママ)
2010-02-23 21:38:55
お母様、退院が延期になってしまい、心配ですね。
私も夢路さんと同じで、年齢を考えれば何処か
引っ掛かるのではないでしょうか。

早く施設に戻って、楽しそうな顔を見たいですね。

又ビオラさんの仰るように、息抜きの時間を持つのも大切だと思います
返信する
Unknown (peromama)
2010-02-24 08:50:25
お母さんお大事に。

わたしは、この間前に勤めていたホームに行きました。
みんなとハグしてきました。何カ月もたつのに、皆さん覚えていらして、感激しました。
お母様の喜び、施設のものとしては、大変力になります。

お薬のまれて、後遺症、うちの父と同じです。
ちなみにうちの父、私よりも、孫が行く方がルンルンです。やはり、妬けますね。

今日は、友達とランチしてきます!
返信する
夢路さん (☆銀河☆)
2010-02-24 17:31:11
 そうそう、そうなのです。
高齢なので、どうしても血液検査が引っかかります。
先生もその辺はわかっていらっしゃって、
たとえ数値がよくなくても、悪いなりに安定していればよいそうです。

次回木曜が検査なので、数値が改善していれば、
次の日でも、即、退院させてしまおうと、
施設の人と話しています。
このままでは寝たきりになってしまいますものね~。

4月楽しみですね。
返信する
ビオラさん (☆銀河☆)
2010-02-24 17:38:27
 ビオラさん介護をなさったのですね。
私は母を施設に預けているので、
ビオラさんのご苦労に比べればたいしたことないのですが、
それでも、いろいろ気を揉みます。
これが自分で全て介護していたとしたら・・・
逃げ場がなくなって、神経すり減らしますね。
自宅介護の方の大変さを実感しました。
返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2010-02-24 17:44:39
 退院して良いといわれてから、
4、5日時間をあけてしまったら、血液検査でダメになりました。
今度はOKがでたら、逃げるように病院を連れ出す予定です

早く、皆と嬉しそうにしている母が見たいです!
このままでは痴呆も進みそうで
返信する
peromama さん (☆銀河☆)
2010-02-24 17:53:33
 peromamaさんは優しくて、明るいから、
施設のお年寄りたちに好かれていたのですね。
覚えていてくれるなんて嬉しいこと!
仕事を頑張ったかいがありましたね。

お父様、だいぶ良くなられたようで一安心ですね。
お大事になさってください。

母は、痴呆なのですが、体が小さくて笑顔がかわいいので、
(娘が言うのも変ですが)
施設の方たちがとてもよくしてくれます。
皆さん笑顔に救われると言ってくださいます。
娘としては嬉しいです。
返信する
延期は解除ですか? (だんだん)
2010-02-25 14:22:54
ちょっとでかけてました。

母上は退院できたでしょうか?
病院にいると、絶対に心身が弱ります。
銀河さんの願いが届くといいけど…

ずっとそのことを思っていると、貴女がまいってしまうから。
楽しみは、ちょこちょこ実行すべきです。
そして、心に屈託を貯めないことですね。
返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2010-02-25 20:24:17
 さらに延期です
数値は良くなっていたのですが、
先生に、「あともう一回、数値を確認させて、
お願い!」
という雰囲気で低姿勢に言われてしまったので、
来週火曜日にもう一度話し合います。

今度はたぶん大丈夫でしょう・・・たぶん・・
次は強行退院ですね。
ご心配有難うございます。

来週も楽しみが一つあります
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事