気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

先週の手仕事 & 昨日

2012-08-12 23:26:29 | その他

 男子マラソン、中本健太郎君!! 6位入賞おめでとう!!

アフリカ勢の威力に 日本の選手は到底太刀打ち出来ないと思ってましたが、意外な健闘に驚きました。 

メダルは取れなかったけれど、オリンピックの最後は気持ちよい締めくくりでしたね。

これで明日からようやく落ち着いて、日常に戻れます。

 

先週、先々週は、家にいる事が多かったです。でも忙しかったわ。

オリンピックで喜んだり、ニュースで政治にふがいなさを感じた怒ったり・・・・・

そして、ミシンをかけ出したら止まらなくなり、浴衣、半幅帯、以前買った帯の端切れでバックを作りました。

あまりにも暑いので、風がスースー通る、ムームー (古いわね。ご存じかしら? )も 

さすがに、ストンとしたワンピースは涼しいわ。日本の夏はこれよ!!

いつか作ろうと思っていたものを全部作ってしまったので、今なんだか気が抜けています。

そうそう、帯締めの講習会に行って、この2本も作りました。涼しげです。

 

 

 そして昨日土曜日、月一回の伝統文化を学ぶ会で、簡単染物の講習をしました。

何を作るか考えた末、花ふきん制作、あとはそれぞれ持参のTシャツにワンポイント。

皆さん喜んでくれたけど、個性の強い面々で、少々疲れました~

 

 

その後娘と待ち合わせ、大急ぎでお出かけ・・・・・・・・・・

   

ぞろぞろ ぞろぞろ 大集団の移動です。

浴衣を着た若者も沢山います。

 

  

そう、晴海で東京湾大華火大会です。

今年はチケットがないと会場に入れません。 チケット、娘がゲット♪

 

 

主会場は5000人収容。

会場全体にブルーシートが敷かれ、その上に自分用のシートを敷いて見学です。

前に何にもないので、スカッと花火が見えます。

ここの花火は今まで見た中で一番豪華絢爛。 (うまく撮れなくてすみません)

キラキラ感があるし、同時に色とりどりの花火を上げるし、変化があって飽きる事が全くありません。

他の花火大会では、だらだらと同じ花火を上げたり、間が空いたりするけど、そんなことは全くナシ。

東日本大震災の鎮魂の花火が厳かにあげられたり、全国の15人の花火師の競演があったり、

オリンピックの五輪の花火やポケモン花火があげられたり・・・・・・・

素晴しい花火が上がるとオオーッと大歓声。

 

けれど、下がコンクリートなので暑い事!!

帰りは東銀座まで歩き、途中、コンビニでかき氷をたべ、プロントでサングリアを飲み、クールダウン。

12時近く、ようやく家にたどり着きました。

浴衣は汗でぐちゃぐちゃ。でも一見の価値ありの花火大会でした~

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栄光の夏・・・の思い出から... | トップ | 速報!! 15日、スカイツリ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夢路)
2012-08-13 16:18:01
ワオー!なんとエネルギッシュな銀河さん!
エアコンの部屋でテレビにかじりついてなにもしないでオリンピック観戦の私とは大違いです。
私、反省

オリンピックとうとう終わってしまいました。ちょっと寂しい。
でもこれで普通の生活ができると思うと、ちょっとホッとしています。

今年まだ花火見ていません。15日大田区六郷の土手で花火大会がありますが・・・・。
どうしようかな~人一杯だし・・・・。多分行かない。
この夏の暑さですっかり横着になり、やる気をなくしてしまった夢路です。
喝を入れてください、元気な銀河さん!
返信する
Unknown (shigeko)
2012-08-13 21:41:31
寝不足も終りましたね、
ちょっと寂しい花火の後の様な・・・

お暑いのに頑張ってますね~♪
私、急な作業が入って、自分のは後回しになって
ます、のってきた処だったのに (笑)
目がしょぼしょぼします~(^▽^;)
返信する
おはようございます。 (lily)
2012-08-14 09:15:28
“今年ほどオリンピックに夢中になってことあるかしら”と思う位、テレビに釘付けとか
雑用でバタバタしているうちに日が過ぎていっています。

銀河さんは家にいる間も手仕事をして素敵な作品を作ったり染物の講習に行かれて
先生になったりと相変わらずタフですね。
そして仲良しの娘さんと花火大会に。チケットのある人のみ入れないので入った人達はゆとりで花火(華火)見れましたね。
今回も花火綺麗に写っています。(上手く撮れてますよ)
返信する
オリンピック終わってしまった! (ラッシーママ)
2012-08-14 12:47:17
皆さんは言うように、今回のオリンピックほど見ていて燃えた年は初めてです。
その為、寝不足が続いて、それでも見たかったオリンピックも終わってしまって・・・淋しい。

暑い中、頑張って浴衣やムームーや反幅帯にバッグ、染物
の講習会の教師と凄いわ。
その後の大華火大会、今まで行った中で一番良かったとは
は汗をかきながら行っただけありましたね。
花火の写真、良く撮れてますね。
返信する
夢路さん (☆銀河☆)
2012-08-15 00:36:24
 こんばんは♪
夢路さんに喝を入れるなんてとんでもない!
今頃はオリンピックは彼方に思い出となり、
また何かされている事と思います。
ちょうどお盆休みだしお出かけかな?

今年花火は20年ぶりぐらいで、直下で見る機会がありました。
遠くの花火と近くの花火では感動が違うのね。
楽しみました。
多摩川の花火、子供の頃,見ました。
懐かしい!

しかし暑いですね。
私も外に出る気がしなくなり、家の中だけで張り切っています。
返信する
shigekoさん (☆銀河☆)
2012-08-15 00:40:07
 shigekoさんの作品群に比べたら月とすっぽん。
細かい所がよく見えないので、雑も雑、
遠目でしかお見せできないわ。

急な作業って何でしょうね。
目がショボショボするほど頑張ってらっしゃるなんて!
またブログで作品を拝見するのを楽しみにしています。
返信する
lilyさん (☆銀河☆)
2012-08-15 00:46:09
 私も、こんなに一生懸命オリンピックを見たのは初めてです。
北京の頃はまだ不調だったし、その前は時間の余裕なく暮らしており、
オリンピックを楽しむ気持ちがなかったです。
女子選手たちの、力強くい頑張りが感動でした。

作品はとても雑で、lilyさんの丁寧さに比べたらお恥ずかしいわ。
でも出来上がると嬉しくて、つい記念写真を載せてしまいました。

今年は花火を楽しんでます。
返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2012-08-15 00:55:21
 ラッシーママさんが寂しいだなんて、一次の気の迷いです。
きっと閉会式の次の日には新しい計画で頭がいっぱいになっていることでしょう。
ラッシーママさんのタフさと好奇心には頭が下がります。

染物は、伝統文化の先生が伊勢型紙を(現代物)を
寄付して下さったので、
使ってみたいという話がでました。
他の方は使い方がわからない・・・・・知らんふりしているわけにいかず引き受けてしまいました。
そのあと花火に行ったので、さすがに帰りはよれよれでした。
返信する
一日を無駄なく♪ (だんだん)
2012-08-15 18:07:33
ロンドン五輪は、お金をかけずに実施することに成功しました。
各国の今後の、良い指針になるといいですね。
着物の小部屋は、ますます繁盛
銀河さん個人の域に留まらず、広がりが出てきましたね。
そうしてまた友達の輪が増える、これって最高ですよね。

東京湾花火の画像は、かなり凄いです!お上手に撮れましたね♪
立川は何の前触れも無く、いきなり始まっていきなり終ります。
最後だけ、ヤケクソ気味の乱射!?で分かるんですよ。
返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2012-08-16 00:41:59
 ロンドン五輪は開会式も閉会式も品格がありましたね。
世界的に有名な音楽アーティストも沢山出演し、
さすがに歴史の風格と厚みのある国だなと感じました。

この伝統文化の会では若手(と言っても40代後半から50代)
が着物を着てくれるようになりました。
すこしでも着物人口が増えると嬉しいです。

花火よく撮れていますか?有難う♪
府中の花火も最後はやけくそよ。
東京湾花火は「いよいよ、グランドフィナ~レです!!」
と放送が入り、心の歩準備が出来ました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事