goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#142 -’13. グラナダの教会で結婚式

2013年04月25日 22時38分06秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
コルドバを発ち200キロ強のバスによる移動です。20130424213432

旅も5日目です。
体調も旅行モードのなってきました。
バスを降りて少し早いですが、本日の昼食のレストランに向かいました。
ヤッパリ予約時間からの食事という事でお買い物タイムです。

バスを降りて、レストランの数軒手前の教会で結婚式が執り行われておりました。


レストランの数軒手前の教会の入り口に向かって、カソリックでは何と呼ぶのかわかりませんが、錫杖のような銀色に輝く物と旗を持ち並んでいました。



その並んだ先に有るのはこちらの教会です。







並んでいた信者と思しき方々が教会へ。



レストランの食事開始までに時間が有るとの事での買い物タイムです。
そのお店が何処にあるか知りませんから、後ろ髪を引かれる思い出この場を立ち去りました。



何かの宗教行事を予感させましたが、体は二つありません。



こちらが吾等がツアーの昼食会場のレストランです。(食事は時間があれば後日。)
何時も行動を共にして頂いた方から、教会の内部も美しいですよ、と。
買い物と食事で忘れていた教会へ向かった。



素敵な教会を撮影させて頂こうと内部に入ると小さい教会なのに美しいこと。



ご覧の通りの美しさです。
戻って来て良かったと。



内部を撮影させて頂く為に教会の入り口に来たとき綺麗な白いワンピースを着た小さな女の子達が居たのを思い出した。




結婚式でした。
小さな女の子が新郎新婦に祝福でお米をまいていました。
セレモニーの邪魔になるので、撮影できるアングルの所に近づけませんでした。



近くに居た人に結婚式ですかと尋ねると、「そうです」よとの事。
近くに行って撮影して大丈夫ですとの事。
とり合えず、「ハポン」と言うと、「分かりますよ。」との事。
日本大好きと。
それも「ワンピース」が大好きというではないか。
日本のアニメが日本大好き人間を増殖してくれている。
こちらのカップルも一ヶ月前に結婚したばかりとの事でした。
スペインの経済が回復して若い人達の未来が開けるように。



新郎さんです。



祝福のキスの嵐です。



祝福のお米が髪の毛に。



カメラもビデオも日本製だったのが嬉しい。











一ヶ月まえ結婚の先輩カップルが祝福です。
どこの地でも微笑ましいものです。



美しい新婦さんです。











二組のご夫婦に幸多き未来が開かれる事を祈り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#141 -’13. アランフェスの王宮

2013年04月25日 10時23分17秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・スペイン)
アランフェスの王宮です。

マドリードから60キロですからノンビリ出発しましたが、直ぐに到着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター