週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#060 -’14. チョベ川から

2014年02月08日 23時19分08秒 | 海外旅行(アフリカ)
像の群れが船の意識すること無く小象を連れて歩いている。
この辺の赤い土でドロ浴びしたようで、象の色が赤っぽい。

撮影は総てスマホです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#059 -’14. マラリア予防

2014年02月08日 06時02分42秒 | 海外旅行(アフリカ)
内服薬のマラロンとウルトラソンをしっかり使ってマラリアの予防に努めています。

ツアーの中で使用しているのは自分一人だけのようだ。20140208060242

PCから追記。
このマラロンは副作用が少ない薬との事であるが、それでも事前に肝機能検査をしてから処方したかったようだ。
お邪魔した時、風邪をひいていた事もあり、日数的にも間に合わないと言う事で肝機能検査をせずに処方してもらった。
危険地域に入る二日前からマラロンを服用し始めること。
危険地帯にいる時も毎日、帰国後も7日間服用するとの事で今も毎日服用している。
ツアーに来た方の中では香取線香を持参した人から二巻きほど分けてもらった。
レストランで食事した帰りがけに May I borrow the dishes ?と香取線香用にお皿を借りて、バーでマッチを頂いて使用しました。

蚊に刺されなければ、マラリアにかかりません。
また、マラリアを媒介する蚊に刺されなければ問題有りませんから、確率は非常に低くなります。
でも、マラリアには罹りたくはありませんので、今でものんでいるのは勿論です。
その上、強力な虫除けのクリームも処方して頂きましたので最善の布陣です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター