週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#080 -’14. ケープタウンの日没&夜景@南アフリカ

2014年02月17日 23時33分19秒 | 海外旅行(アフリカ)
ケープタウンの日没&夜景@南アフリカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#079 -’14. チョベ国立公園

2014年02月17日 18時39分53秒 | 海外旅行(アフリカ)
勿論、野生のキリンです。
4WDの直ぐ脇に顔を出しました。


撮影は総てスマホです。
20140208231528
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#078 -’14. アフリカ南部の通信事情

2014年02月17日 18時13分34秒 | 海外旅行(アフリカ)
今回もアンドロイドのスマートフォーン&CDMA形式の中折れの携帯電話を持参した。
スマホは4GかつLTE回線が使えるのでアフリカ南部では問題なく電話としてもネットへの接続端末としても使用できる。
今回も成田で確認した所、どこか一箇所提携していないので、高額になる恐れがあるとのこと。
前回、懲りたので今回は電話以外は総てホテルのフリーのWi-Fiを使用した。
レセプションでパスワードを教えてもらい、ネットに繋げた。
連泊が多かったので宿泊したホテルは三箇所。
その総てのホテルでWi-Fiにアクセスすることができた。
アフリカから投稿した記事は総てスマホで撮影したものになってしまった。
今回は、旅の途中でも帰国後も電話代が高額になったとの連絡は入っていない。

国境を越えて違う国に入るとauからショートメールで日本への電話の掛け方とその国の接続業者と提携しており、掛け放題が使えるか教えてくれる。
とっても便利な世の中になりました。

家内との連絡の基本はメールではなく、時差を配慮して電話でやりとりした。
香港でトランスファーの時に送ってもらったショートメールが届いたのには家内も驚いていました。
技術は日進月歩です。
使わなければその技術と言うより利用の仕方が分からず取り残されるアナログ人間になってしまう。
別にアナログでも問題ない生活になりましたが。

脳年齢の活性化のためにも・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター