週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#195 -’24. 能を観賞に@セルリアンタワー東急ホテルB2F

2024年08月07日 21時00分34秒 | 日常の出来事(日記)

今回は超久々の夜の能鑑賞です。いつも案内を送って頂いている金春流です。

セルリアンタワー東急ホテルの地下二階の能楽堂に向かいます。

 

 こちらの 国立能楽堂の第27回 座・SQUARE  のチケットは購入していましたが、やんごとなき理由により伺う事が出来ませんでした。

 

 こちらは昨夜、初めてセルリアンタワーで鑑賞して来た「能 通小町 ・ 第一回 理春会能」です。

 大改造の渋谷地区ですから、セルリアンタワー東急ホテル地下二階にある能楽堂に辿り着くだけでも大変です。同一平面上で地上を歩き到達するのと異なり、人工地盤で交差点などを迂回しています。東西南北の二次元に高さが加わり三次元になります。初めてですから尚更大変でした。渋谷駅の南脇にある246号(東京・沼津線)を渡り道玄坂上交差点方面に向かいます。でも、地図上の左下にあるホテルから歩道橋を渡りエレベーターで下るのが一番良いのかも。渋谷は谷底です。

 こちらはグーグルマップです。

 渋谷駅新南口改札を出て後ろを振り返り撮影した所です。

渋谷で今一番人気の渋谷スクランブル交差点と写真に写っている屋上の渋谷スカイが見えます。

 

 

 正面に見える建物がセルリアンタワーで手前の高架が山手線を跨ぐ首都高速三号線です。この先に行くと瀬田から東名高速に入ります。GMOの看板が見える所が三号線です。個人的には玉川通を走行する事は好きではありません。いつも上に首都高が走っていて空が見えず、圧迫されている感じがしてなりません。威容を誇るセルリアンタワー東急ホテルです。

 

   能楽堂までの導入路です。本来は室内では無く外に使用するものですが、京壁と竹矢来(たけやらい・犬矢来)で和の風合いをつよくだしています。

10    東急ホテルの宴会場です。

 

11   本日のスケジュールです。通小町以外は、短時間の仕舞や小舞です。

12   能舞台と橋掛りを

13    席から見える能舞台です。

14    能楽堂の入口です。

15    セルリアンタワーの入口です。

 

16 246号玉川通を大橋方面(道玄坂上)を望んでいます。四隅に角を生やしているが如くのセルリアンタワーです。

17 観光客が少ない内に訪問したいと思っている内に大人気になった渋谷スカイ(画面左手の建物で、山手線の内側です。)です。 「煙と〇鹿は高い所が大好き」といわれますが、自分も大好きです。建物内で遮蔽物で区切られずにそのまま青空であり星空である事が好きです。右手に青く見える大きな建物が渋谷さくらステージです。竣工したばかりです。以前は、少しごみごみした低層の建物が多く青山通りを下り渋谷のガードを潜り山手線を越えてすぐ左の道に入って中目黒に抜ける道を通りました。その場所に「働・遊・住」をコンセプトとした複合施設 Shibuya Sakura Stage が7月25日にオープンしました。

大変貌する渋谷です。

 

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 【思う事・short】軍資金が枯渇して

2024年08月07日 11時44分53秒 | 投資

押し目買いして投資に於けるポートフォリオを再構築するか否か迷っていました。

最近の心の変動(その一)「定まらぬ投資方針」 4月11日

       (その二)「金投資を締めました」5月2日

       (その三)「方針決定」6月1日

迷っている内にと言うべきか、下した判断が誤って好機到来する前に買い増ししてしまった(高値掴み)。好機が到来したのに押し目買いする軍資金がありません。今は、只々耐えるのみです。時間を有効に利用するには機動的に動かねばならないのに判断をあやまった。損をするときも、利益を生み出す事もありますが。今回は予見していたのに判断を下す決断ができませんでした。どのシグナルを見ても、時期は明確では無くても、大小は別にして下げることは確実でした。それが、未だだと思ったのは判断の誤りでした

もうはまだなり、まだはもうなり」を地で行きました。

好機を感じ取ることが出来れば、いつでも再起できます。実質的な損失を被った訳ではありません。好機をのがしただけですから。

個別銘柄では別として、トータルで含み益を失い、含み損を生じています。

でも、銘柄によって高値で売って安値で買い増ししたかった。

1 日経平均株価です。凍り付く程の暴落を記録しましたから、翌日は・・・と思っていました。

2 破線を引いている7月11日大引け後の終値が42,224円をつけていました。

3 8月5日(月)の終値は31,458円です。一日前の営業日である8月2日(金)の終値より、4,450円下げています。下げ幅でも最大でした。

気が向けば、後日につづく

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター