今回の和歌山&京都の旅は今までと異なり高野山の思い出が強く印象付けられました。弘法大師もさることながら、天空に造られた密教の聖地から下界の京都です。宇治の平等院と黄檗宗萬福寺を参拝して終えてホテルに預けてある荷物を受け取りに行くだけです。
その前に、遅い昼食です。新幹線でお弁当を食べるには未だ時間がありすぎます。では、と言う事でホテルグランヴィア京都に行く前に腹ごしらえをすることになりました。
改札口を出る直前に在ったポスターを見て少しだけホームをもどって、駅構内の塩小路カフェに入りました。
こちらは私の親子丼です。
こちらは家内の注文したかき揚げうどんです。麺類が大好きな家内です。
この後、ホテルに向かいます。イタリヤ人の老夫婦とご一緒に。
荷物を受領して、少し休憩して京都駅構内に入り、ホームに上がりました。日増しに外国からの観光客が多くなるのを肌で感じます。
のぞみに乗ってナナちゃんの待つ東京に戻ります。
最近は新幹線に乗ると直ぐにスマホからスジャータのアイスを注文します。
ワゴン販売が無くなった為、座席まで届けて頂けます。超硬いアイスですが、10分程度待てば少し溶けて来て食べられます。
途中停車駅は名古屋と新横浜と品川です。我が家は東京駅までいきます。品川と言う手もありますた、もう一度乗り換えねばなりません。東京駅なら始発ですから待てば座っていけます。
名古屋駅に入る直前か直後か分かりませんが立派なビルがそびえています。
99