goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#204 -’23. 7回目のCOVID-19 ワクチン接種予約完了しました。

2023年09月20日 13時36分20秒 | 日常の出来事(日記)

我が家にとっては7回目になる新型コロナワクチン(COVID-19)の接種予約カードが少し前には届きました。既に今年の5月に6回目の接種は完了しています。その上、自分は帯状疱疹のワクチン接種も一回目が完了していますので、少し時を空けてからCOVIT-19の予約する積りでおりました。今日のニュースを見たら結構行っています。予約状況を確認したら接種日が少ないです。既に市の会場では9月分は取れません。と、言うより少ししか設定されていない感じでした。

予約の塞がり具合を確認する積りでいましたが、10月の予約を早々にしました。

他にワクチン接種をする積りなのが帯状疱疹ワクチンの2度目の接種と、インフルエンザも流行っているとの事で、取り交ぜて3回のワクチン接種です。

予約日を決めていないワクチン接種を、自分の心の中で決めねばと思う今日の日でした。

1  前回5月にワクチン接種した6回目のスクリーンショットです。2類相当扱いの時は何時もホテルのレセプションで確認されました。

2  話は変わりますが、福島の処理水希釈しての放流に関して中国に難癖をつけられた日本の海産物です。そ中の特にホタテ養殖業者が困っているとの事で家内が取り寄せた物が今日一番に届きました。何時も取り寄せているナナちゃんも大好きなホタテです。

基本ナナちゃんには人が食べる物は与えません。ナナちゃんの小さな小さな腎臓をむしばむからですが。ホタテのみ塩分も有りませんのでたたきにした状態で与えます。ほんの少しですが、ナナちゃんの大好物です。

99


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #203 -’23. ツルヤ(茅野店... | トップ | #205 -’23. 暑さ寒さも彼岸まで »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2023-09-20 21:07:57
私もワクチンの予約は
来週で入れてますよ〜
ただ 今までのワクチンをうったことで かえって免疫がさがり
帯状疱疹がはやってるという噂が
広がっていて、、
原村さんはそちらも うけられるから 完璧ですね〜

中国に輸出していたのは「殻付きホタテ」のみで おかげで日本では
輸出できずに在庫が増えてる殻つきホタテを
必死でいま殻剥いて 日本に出しているそうで〜
だから最近 殻付きホタテを
スーパーでよくみかけるように
なったのかもですね〜
我が家の まあも
ホタテと マグロはだいすきでした〜
死ぬ直前は食が細くなり
小さく切ったほたてでも 食べなかったですが〜
返信する
殻付きホタテ (原村)
2023-09-21 06:09:19
おはようございます、katananke05 さん。
中国が輸入しているのは殻付きホタテなんですね。

以前、知人から年末になると殻付きホタテが大量に送られてきました。
それも浜上げされたままで送られてきますから、家内は大変でした。
と、言うのも浜で上がったままのホタテの殻には虫の残骸など色々の物が付いたきますから、都会で見る状態とは全く異なりました。
それでなくても虫が大嫌いな家内ですから難儀していました。
今では高圧洗浄されて市場に流通していると思いますが、遠い夏泊半島の知人からの贈り物でした。

殻が付いていると炭火焼きではないですが、焼いてお醤油を数滴垂らして美味しく頂けますよね。

キャットフード以外でナナちゃんが食べる唯一のものです。
これもチュールがホタテ味を何時も食べている為かもしれませんが。

何時もコメントありがとうございます。
返信する
追記です。 (原村)
2023-09-21 06:20:40
ワクチン接種の件が抜けてしまいました。
まだ、完全に目が覚めていないようです。失礼しました。

打つべきワクチンが多すぎて日程調整に苦労しているのが現実でした。
でも、ニュースを見て慌てて新型コロナウイルスワクチン接種を予約しました。
コロナとインフルは同時接種しても大丈夫だそうですが、ロートルなので大事を取って期間を開ける積りです。
一回目の帯状疱疹ワクチン接種の時も翌日辺りから三日間程度、打った上腕の反対側がサロンパスでも貼ったの如く長方形に赤くなっていました。
少し痒くもありました。

一番気になるのが、この二回目の帯状疱疹ワクチン接種です。
掛って痛痒い思いをするより良いと思っています。

素敵な秋をお過ごしください。
返信する

コメントを投稿