東名は大渋滞0514113045
PCから追記:
環八の渋滞を嫌い今回も東名川崎に向かいました。
早朝に出発すれば瀬田から東名に入っても大丈夫ですが、何度も何度も行っている箱根です。
寄りたいと思うところも思い浮かびません。
宿泊することが目的の為、早朝から出かける気にならなかったのが問題でした。
10時過ぎに出発です。
東名川崎までは一般道です、時間も時間ですから結構つまり気味でした。
それでも東名川崎へ。
入るとすぐに渋滞に遭遇です。
27キロ地点を先頭に大渋滞です。
東名は空いているとのイメージがあるため最近は毎回渋滞につかまっている感じです。
前回、正月の大渋滞の事もあり、大事をとって港北でトイレタイムを。
渋滞に目げず黙々とステアリングを握るだけです。
最初の予定では小田原厚木道路を経由して強羅へ向かう積もりで居ましたが、渋滞も解消したこともあり御殿場経由に変更です。
(御殿場まで来たこともあり、車の中での会話:
金曜日の深夜に原村に来て、ノンビリ箱根に向かえば渋滞に遭遇することも無かったのではと。確かに、距離は伸びても爽快に走る事ができたと思ってしまった。)
御殿場を下りると、アウトレットモールの呼び込みが結構盛んである。
寄る気も無いので素通りです。
小田原かまぼこで有名な鈴廣のお店を家内が発見しましたが、ステアリングを握っているのは自分。
止まる気も無かったのとスピードも出ていたこともあり通過してしまった。
家内がレストランも併設されているかもとの事でUターンして鈴廣さんへ。
戻って車を止めて家内が店舗へ。
自分が車から出るより早く戻ってきた。
売店だけで、レストランは併設されて居なかった。
箱根の何処かでレストランに入ればよいとの事でホテルへ向かった。
結果的に大正解で美味しい旅館の食堂で昼食を摂ることができた。
佳山水さんを後にしてホテルに向かうのでは、3時のチェックインまで1時間ほど余裕がある。
それはロープウエーに乗ろうということになった。
別スレッドにつづく
PCから追記:
環八の渋滞を嫌い今回も東名川崎に向かいました。
早朝に出発すれば瀬田から東名に入っても大丈夫ですが、何度も何度も行っている箱根です。
寄りたいと思うところも思い浮かびません。
宿泊することが目的の為、早朝から出かける気にならなかったのが問題でした。
10時過ぎに出発です。
東名川崎までは一般道です、時間も時間ですから結構つまり気味でした。
それでも東名川崎へ。
入るとすぐに渋滞に遭遇です。
27キロ地点を先頭に大渋滞です。
東名は空いているとのイメージがあるため最近は毎回渋滞につかまっている感じです。
前回、正月の大渋滞の事もあり、大事をとって港北でトイレタイムを。
渋滞に目げず黙々とステアリングを握るだけです。
最初の予定では小田原厚木道路を経由して強羅へ向かう積もりで居ましたが、渋滞も解消したこともあり御殿場経由に変更です。
(御殿場まで来たこともあり、車の中での会話:
金曜日の深夜に原村に来て、ノンビリ箱根に向かえば渋滞に遭遇することも無かったのではと。確かに、距離は伸びても爽快に走る事ができたと思ってしまった。)
御殿場を下りると、アウトレットモールの呼び込みが結構盛んである。
寄る気も無いので素通りです。
小田原かまぼこで有名な鈴廣のお店を家内が発見しましたが、ステアリングを握っているのは自分。
止まる気も無かったのとスピードも出ていたこともあり通過してしまった。
家内がレストランも併設されているかもとの事でUターンして鈴廣さんへ。
戻って車を止めて家内が店舗へ。
自分が車から出るより早く戻ってきた。
売店だけで、レストランは併設されて居なかった。
箱根の何処かでレストランに入ればよいとの事でホテルへ向かった。
結果的に大正解で美味しい旅館の食堂で昼食を摂ることができた。
佳山水さんを後にしてホテルに向かうのでは、3時のチェックインまで1時間ほど余裕がある。
それはロープウエーに乗ろうということになった。
別スレッドにつづく
先日、お山に保管してあるディーバックを開いてみたら緊急時の備品が出てきた。
今回の震災向きではないが、山では重宝するかもしれないと言う事で備えたものである。
10年一昔で、これらの備品があること事態忘れていた。

ハサミから包帯まで色々入っている。

登山でもしない限り必要になることは無いが。

これから夏に向かうと沢山の黄色スズメバチが飛び交う我が家では必需品である。
只、使い方が難しい。再度試してみねば。



今回の震災向きではないが、山では重宝するかもしれないと言う事で備えたものである。
10年一昔で、これらの備品があること事態忘れていた。

ハサミから包帯まで色々入っている。

登山でもしない限り必要になることは無いが。

これから夏に向かうと沢山の黄色スズメバチが飛び交う我が家では必需品である。
只、使い方が難しい。再度試してみねば。



GWの連休開始直前の4月26日にディーパックを背負い義母が上京した。
GWを我が家で過す事が分かった時点で、原村近郷の温泉宿に当たってみたがどこも空きはなかった。
母に尋ねると温泉に行くつもりで来たのではない。
お山に行くのが何よりの楽しみであるとのこと。
それでも、少し気にかかる。
レストランでの昼食と原村ご近所の桜見物に連れ出すことにした。
(深叢寺は既にアップ。)
1

2

3

4

5

6

7
9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

b7

b8

b9

c1

c2
GWを我が家で過す事が分かった時点で、原村近郷の温泉宿に当たってみたがどこも空きはなかった。
母に尋ねると温泉に行くつもりで来たのではない。
お山に行くのが何よりの楽しみであるとのこと。
それでも、少し気にかかる。
レストランでの昼食と原村ご近所の桜見物に連れ出すことにした。
(深叢寺は既にアップ。)
1

2

3

4

5

6

7

9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

b7

b8

b9

c1

c2

原村で桜の名所といえばここ深叢寺。
訪問したのは5月4日で満開を少し過ぎている頃かも。
義母は車内から鑑賞でした。




山梨県方面では鯉のぼり以外にこの幟も結構見かけます。

時を同じくして見頃を迎える深叢寺の水芭蕉。

咲いているカタクリを一株家内が見つけました。
八ヶ岳自然文化園のカタクリの群生も咲き出す頃かも。

枝垂れ桜は開花直前でした。
以前の開花の時の画像はこちらを。


99
訪問したのは5月4日で満開を少し過ぎている頃かも。
義母は車内から鑑賞でした。




山梨県方面では鯉のぼり以外にこの幟も結構見かけます。

時を同じくして見頃を迎える深叢寺の水芭蕉。

咲いているカタクリを一株家内が見つけました。
八ヶ岳自然文化園のカタクリの群生も咲き出す頃かも。

枝垂れ桜は開花直前でした。
以前の開花の時の画像はこちらを。


99
公園ではヒメシャガ(誤り)の咲きだす時期になりました。
PCから訂正です。
名前に疑問を持ちつつ自宅に帰り調べてみるとヒメシャガは誤りで、シャガが正解でした。
訂正です。
植物に詳しくないとは言え、お恥ずかしい限りです。
PCから訂正です。
名前に疑問を持ちつつ自宅に帰り調べてみるとヒメシャガは誤りで、シャガが正解でした。
訂正です。
植物に詳しくないとは言え、お恥ずかしい限りです。

八ヶ岳薬用植物園のその二として、アーモンドの花の続きを。
a1

a2

a3

a4

a5

a6

a7

a8

a9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

b7

b8

b9

99
a1

a2

a3

a4

a5

a6

a7

a8

a9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

b7

b8

b9

99
今回は原村の桜ツアーの次に訪問した八ヶ岳薬用植物園のアーモンドの花を求めて訪問です。
GWでも人出の少ない我が家お気に入りの場所、それがここ八ヶ岳薬用植物園です。
過去にも記事を書いているので今回の記事は簡単に。
それでは(その一)として。

a2

a3

a4

a5

a6

a7

a8

a9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

99
GWでも人出の少ない我が家お気に入りの場所、それがここ八ヶ岳薬用植物園です。
過去にも記事を書いているので今回の記事は簡単に。
それでは(その一)として。

a2

a3

a4

a5

a6

a7

a8

a9

b1

b2

b3

b4

b5

b6

99
例年だと土いじりなどで峠の我が家いる事が多いGWですが。
足の弱くなった母を伴い原村の桜ツアーを開催。
その後は薬用植物へ足を伸ばしてアーモンドの花の鑑賞です。
至る所で車も人も多かったのにいつもの通り、こちらは人出も少なくのんびりできました。
予約した昼食の時間には少し早いので、彩香房さんへ。
彩香房さんも店内は満員で我が家はお庭のテラス席へ。
店内のお客さんは我が家が到着する直前に入店した方々。
お店の方がお冷やを持って来てくれた。
その時一人一人コーヒーを入れるので時間がかかるとのこと。
時間がありますか?と、尋ねられた。
食事の予約時間があるので30分後には出たい旨お話しすると時間が足りないとのことで、お冷やだけ頂きお店を後にした。
実に爽やかな応対で後日、美味しいコーヒーを飲みに来なければとの思いを強くした次第である。
庫楽での美味しいお昼も済み、峠の我が家に戻った。
『(PCから5月6日に彩香房の記事を追加:)
1

2

3

出していただいたお冷だけご馳走になり彩香房さんを後にした。)

FM八ヶ岳さんが彩香房さんのはす向いにあった。
家内が良く聴く放送局である。

』
画像は原村の桜ツアーの時のまるやち湖からの八ヶ岳。0504212321
足の弱くなった母を伴い原村の桜ツアーを開催。
その後は薬用植物へ足を伸ばしてアーモンドの花の鑑賞です。
至る所で車も人も多かったのにいつもの通り、こちらは人出も少なくのんびりできました。
予約した昼食の時間には少し早いので、彩香房さんへ。
彩香房さんも店内は満員で我が家はお庭のテラス席へ。
店内のお客さんは我が家が到着する直前に入店した方々。
お店の方がお冷やを持って来てくれた。
その時一人一人コーヒーを入れるので時間がかかるとのこと。
時間がありますか?と、尋ねられた。
食事の予約時間があるので30分後には出たい旨お話しすると時間が足りないとのことで、お冷やだけ頂きお店を後にした。
実に爽やかな応対で後日、美味しいコーヒーを飲みに来なければとの思いを強くした次第である。
庫楽での美味しいお昼も済み、峠の我が家に戻った。
『(PCから5月6日に彩香房の記事を追加:)
1

2

3

出していただいたお冷だけご馳走になり彩香房さんを後にした。)

FM八ヶ岳さんが彩香房さんのはす向いにあった。
家内が良く聴く放送局である。

』
画像は原村の桜ツアーの時のまるやち湖からの八ヶ岳。0504212321
母を伴い。
食事を待っている所。0504122631
(庫楽の項目をPCから追記:
事前に予約してお邪魔した。
三人とも、同じ松花堂プレートを注文した。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

ここまでが追記)
食事を待っている所。0504122631
(庫楽の項目をPCから追記:
事前に予約してお邪魔した。
三人とも、同じ松花堂プレートを注文した。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

ここまでが追記)
原村に通い始めて、キツネを初めて見た。
たった今我が家の敷地を横切って去って行った。
あまりの突然のことでカメラの準備もできなかった。
タヌキなら東京でもそれ程珍しい存在では無い。
23区内ですら介せんタヌキがいる。
今回はキツネで少し興奮気味である。
今も窓の外に東京で良く見かけるヒヨドリが来ている。
東京で見かけない動植物を見つけるとなぜか嬉しくなる。
たった今我が家の敷地を横切って去って行った。
あまりの突然のことでカメラの準備もできなかった。
タヌキなら東京でもそれ程珍しい存在では無い。
23区内ですら介せんタヌキがいる。
今回はキツネで少し興奮気味である。
今も窓の外に東京で良く見かけるヒヨドリが来ている。
東京で見かけない動植物を見つけるとなぜか嬉しくなる。
昨日、午後からいっとき雨が降ったが、今朝は朝日が上って来た。
視界も少し良くなった。
東京では白い可憐な花を咲かせていたドウダンツツジも、原村では完全な冬芽状態。
それでも確実に春の足音が。
アカゲラも小鳥達も沢山飛び交っている。
画像は我が家のドウダンツツジ。
視界も少し良くなった。
東京では白い可憐な花を咲かせていたドウダンツツジも、原村では完全な冬芽状態。
それでも確実に春の足音が。
アカゲラも小鳥達も沢山飛び交っている。
画像は我が家のドウダンツツジ。
母の注文した本日のランチ。 0503172626
連休は混み合うので、基本は内ごはん。
でも、母の喜ぶ顔を見たさに外ごはんです。
PCから追記:
予約して竜神亭にお邪魔した。
GWである、予約をとらずに訪れた客には丁重にお断りしていた。
大震災での自粛も少し改善したのかも。
自分はいつものオードブルランチを。
家内と母は和定食にプラスコーヒーを。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

連休は混み合うので、基本は内ごはん。
でも、母の喜ぶ顔を見たさに外ごはんです。
PCから追記:
予約して竜神亭にお邪魔した。
GWである、予約をとらずに訪れた客には丁重にお断りしていた。
大震災での自粛も少し改善したのかも。
自分はいつものオードブルランチを。
家内と母は和定食にプラスコーヒーを。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14
