赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

太平山周回 ジャガイモ入りやきそば

2011-11-26 22:10:17 | スポーツ

本日は往復100キロ圏内でプチHCとグルメが楽しめる所で検索。M課長に相談すると太平山の近くに夕顔ラーメン、ジャガイモ入り焼きそばがあるとのこと。

ウォルラスさんも大豆生田商店を検索してくれたのでジャガイモ入りや焼きそばに決定!早めに帰宅する都合から午前7時と早めに出発。

シューズカバーを装着するも寒さでつま先が痺れるほどでした。(次回の出撃は冬用ジャージの出番だね)そんなオイラに比べて・・・ウォルラスさん、この寒さでも夏用ジャージって、、、男らしいっす。

Cimg5687

(by利根川CR)

館林市を経由して渡良瀬川CR(一部分だけですが広くて走りやすい)

Cimg5689

追い風で35キロ前後で気持ちよく走っていると残念ながら行き止まりで迂回路へ。

Cimg5690

やってきました。太平山。

Cimg5692 

謙信平。残念ながら霧で見晴らしはあまり良くなかった。

Cimg5694 Cimg5696

(スカイツリー確認できず)

一周約3キロの周回コースを2週しました。(HCで汗だくになりDHで体が冷えます。)

10時の開店に合わせて大豆生田商店へ向かいました。

10時前に到着。すでに開店しており芋フライと焼きそば大盛をお願いしました。

Cimg5702

Cimg5701 Cimg5705

芋フライはジャガイモにパン粉を付けて揚げた感じ。(特製ソースがたっぷりで美味しかった)

ジャガイモ入り焼きそばはボリュームがあり満腹。 お店の雰囲気も気さくなおばちゃんで◎

紅葉が見ごろ。(ぶどう団地入口)

Cimg5708

帰路も追い風基調で気持ちのいいスピードで走れました。1時前に帰宅。

あと5キロで100キロだったので夕方にランニング6キロで埋め合わせ。

今日もこの一杯のためにガンパリました。

Cimg5709 

本日の走行距離 95キロ 消費化ロリー1368 最高速度45.9キロ 最大心拍177 平均速度23.3 平均ケイデンス75 平均心拍127 お疲れ様でした。

追伸

前回、ソニーのナビが三洋エネループで順調に充電したと報告しましたが今日はなぜか途中から充電しなくなりました。原因わからず。

Cimg5691_2

サドルをアンタレスからアリオネに戻しました。アリオネはお尻にやさしく、あと100キロくらい大丈夫かも。(体力がダメかも)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする