6時30分起床。本日も次男に起こしてと頼まれていたので起こしてから2度寝。
昨日の疲れが残っており朝錬する気にならず8時近くに起床。
トレーニングをしないことから、食器洗い、風呂洗い、洗濯干し、昼食を作ったり。
昼食前に約40分のRUNをしてから軽く食事を済ませ午後の練習に備えました。
館林に買い物に行く予定があったのでつつじが岡公園でRUNをすることにしました。


3時前から開始。広い公園内に5キロの「朝陽の小径コース」を走ってみました。


水鳥は人をあまり怖がらず近寄っても逃げません。水鳥の鳴声をBGMに気持ち良く走れます。

白鳥は近寄ってもなんとも思ってないみたいでエサを啄ばんでいました。

アピタ側の道は砂利道で端のほうは芝生になっており足に優しく走ることが出来ました。


5キロコースをしばらく走っていましたが風を遮る物が無い事から
冷たい風に心が折れて、その後は公園内を縦横無尽に走り5時過ぎにトレーニング終了。
足の疲労感からまったくペースが上がらず終始6分/キロ前後。
なんとか今日も3時間30キロのノルマを達成。
公園内はアップダウンあり、芝生コースあり、綺麗な植栽と城沼ありと飽きずに走ることができました。ただ外灯が無かったことから夜のRUNは難しいかも。
風の無い日中にまた来ようと思いました。
それにしても昨日、今日と疲れました・・・・
昨日の疲れが残っており朝錬する気にならず8時近くに起床。
トレーニングをしないことから、食器洗い、風呂洗い、洗濯干し、昼食を作ったり。
昼食前に約40分のRUNをしてから軽く食事を済ませ午後の練習に備えました。
館林に買い物に行く予定があったのでつつじが岡公園でRUNをすることにしました。


3時前から開始。広い公園内に5キロの「朝陽の小径コース」を走ってみました。


水鳥は人をあまり怖がらず近寄っても逃げません。水鳥の鳴声をBGMに気持ち良く走れます。

白鳥は近寄ってもなんとも思ってないみたいでエサを啄ばんでいました。

アピタ側の道は砂利道で端のほうは芝生になっており足に優しく走ることが出来ました。


5キロコースをしばらく走っていましたが風を遮る物が無い事から
冷たい風に心が折れて、その後は公園内を縦横無尽に走り5時過ぎにトレーニング終了。
足の疲労感からまったくペースが上がらず終始6分/キロ前後。
なんとか今日も3時間30キロのノルマを達成。
公園内はアップダウンあり、芝生コースあり、綺麗な植栽と城沼ありと飽きずに走ることができました。ただ外灯が無かったことから夜のRUNは難しいかも。
風の無い日中にまた来ようと思いました。
それにしても昨日、今日と疲れました・・・・