HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

「御用聞き わらび」 (高齢者等日常生活支援)

2012年01月16日 20時21分36秒 | 友人・仲間
有償ボランティアって聞いた事ありますか?私を含めた仲間4人で、標記の事業を始めました。
私の町でも、高齢化が急速に進み、「介護保険」を使う程ではないにしろ、チョットした日常生活に手助けが必要な高齢者や身体障がい者が多いと思われます。

詳しくは、昨年の12月22日付けの、“苫小牧民報”をご覧下さい。

   
http://www.tomamin.co.jp/2011s/s11122201.html


現在はお試し期間中で、利用会員・協力会員などを募っていると同時に、町内会や民生児童委員さん、何人かの町会議員さんなどに説明して歩いています。
何人かの方からお問い合わせも戴き、協力会員の申し込みもありました。

現在は、会の運営の方法、各種様式・規則などを定め、活動報告などの記載など、多忙な毎日を過ごしています。

ブログを書く事は苦にしない私ですが、エクセルや事業計画の作成は余り得意とは言えないので、毎日四苦八苦して、仲間に叱咤激励されて、何とかやってます。
多分今の時期が、一番忙しく、苦しい時だと思います。何とか老体?に鞭打って頑張ります!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(日)のつぶやき→「おお!いつの間に、私のフォロワーが100人に! 油断してると...」

2012年01月16日 02時05分19秒 | つぶやき(twitter)
10:38 from web
おお!いつの間に、私のフォロワーが100人に!油断してるとすぐフォロー外されますから、用心しないと・・・。

10:41 from web
昨日は町内会の役員の新年会だった。2次会・3次会と進み、帰宅したのは午前2時。ブログも書けなかった。

21:26 from gooBlog production
8時間スイムリレー 初の「2個メ」挑戦! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/2…

21:34 from web
NHK大河ドラマ、「平清盛」第二話も観ました。初回の視聴率がかなり悪かったようですね。やはり『大河』は戦国時代モノか幕末モノでないと駄目なんですかね?今回は平安末期なので、親近感も湧かないし、おおよその人は知ってる人物も清盛・頼朝・義経・政子くらいなんでしょうね。かくいう私も・・

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする