大学サッカー「総理大臣杯トーナメント大会」は今日が決勝でした。東洋大学vs法政大学でしたが、東洋大学は現在関東大学リーグ2部、法政大学は同1部で現在首位を走っており、法政大学が有利だろうとの予想でした。私もそう思っていましたが、一発勝負のトーナメントは何が起こるか分かりません。
先取点は東洋が挙げ、前半終了前に法政が追い付きました。後半は法政大学が早いパス回しとプレッシャーで東洋を追い詰め、やや一方的に攻め込みました。それでも後半アディショナルタイムまで1-1の同点でしたが、ペナルティライン付近で相手を引っ掛けて反則を取られ、敵ながら天晴れのフリーキックを決められて1-2で敗戦でした。後半は地力の差が出ましたね。
法政大学は来春Jリーグに入団する選手が名と言うスター軍団、対する東洋は
名だけです。 法政大学は昨年から今年に掛けて大きな大会や全国大会では2位が続き「シルバーコレクター」と揶揄されていまして、今回の優勝に掛ける思いは強かったようです。
対する東洋大学は全国大会の決勝を戦うのは初めてでした。力の差もありましたが経験の差も出たように思います。今回は惜しくも負けましたが、関東大学リーグ戦では2位以内を確保し、1部に復帰して欲しいと思います。
お疲れ様でした!(オレンジ色は法政大学さんのスクールカラー)