少し前になりますが、平成国際大学記録会が行われました

大幅に自己新記録を更新しました。
2組
6着 大澤 29'16"92
9着 田中龍 29'20"02
またまた2年生の層が厚くなりましたね


田中は今年の箱根駅伝で1年生ながら5区を任され、区間9位と健闘したところは記憶に新しいですね。
但し5区を区間9位では、青学には勝てないのです

私は前回の箱根駅伝の走りを見て、次の箱根の5区は吉川を起用すべき!との持論です。彼の安定した走りこそ5区に相応しいと

田中は上りには確かに強いが、平地でのトラックのタイムに実績がありませんでした。
それが今回29分20秒で走りましたので、かなり走力が付いたのだろうと思います。
何たって田中龍誠は、あの5区のスペシャリスト、五郎谷 俊の高校の後輩ですから、これからの益々の覚醒に期待はしておりまっせ

そうなると再び田中の5区があるかも知れません。大澤も田中に先着しており箱根のエントリーメンバーに名乗りを上げました。これから先10,000mで28分台、ハーフマラソンで悪くとも63分台を出して欲しいと思います。
小室・大澤・浅井・鈴木・大森などが当落線上かな?
全日本大学駅伝の走りを見て

/font>