HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本大学駅伝のエントリーメンバー発表!東洋大は故障明けの渡邊もメンバー入り

2018年10月23日 20時40分45秒 | 駅伝/陸上

11月4日開催の 《全日本大学駅伝》 のエントリーメンバーがようやく発表になりました。

取り急ぎ、苗字だけでも・・・。

4年 小笹、中村拳、山本、
3年 相澤、今西、定方、渡邊
2年 浅井、大森、田上、西山、吉川、
1年 鈴木

正式発表はこちらから・・・。

http://daigaku-ekiden.com/syutsujyou/06.html?fbclid=IwAR0TaVOf0MmZHjP-jUrzG3ApqJnCQz6hVjm2mgUGyd1ODT6KYSEW18tyiF4

〝箱根駅伝至上主義者〟からすれば、出雲駅伝同様に優勝や順位には、私は拘りません。ただシード権だけは失っては欲しくないです。

3000m障害では東洋で一番強い小室が外れました。平成国際大学記録会で好タイムを出した大澤・田中もメンバーには入りませんでした。小室は走るとしたら距離の短い出雲だと思っていたので、仕方ないとして、上り調子の大澤や田中を外したのは、1回くらい記録を出しても、信用しないよと言う酒井監督の強いメッセージでしょうかね?

どちらかと言うと短い距離が得意な中村は入っています。大学に入ってから駅伝では実績が無い大森と鈴木を使うのかどうかも気になります。
故障明けの渡邊奏太が戻って来ました。箱根駅伝では主力の走りを見せないといけない選手ですので、ここで復活の走りを見せてもらいたいですな。

今年から総距離は変わらないが、各区間の距離が大幅に変更になりました。

◆変更前→変更後
1区 14.6km→9.5km
2区 13.2km→11.1km
3区 9.5km→11.9km
4区 14.0km→11.8km
5区 11.6km→12.4km
6区 12.3km→12.8km
7区 11.9km→17.6km
8区 19.7km→19.7km

これまでは、最終区の割合が大きく、1人のエースで最終区で逆転!と言う事も何回かありました。
東洋大学の1年服部勇馬が、駒澤大学の4年生アンカー窪田に逆転されたのは記憶に新しいところです。

その他外国人留学生が最終区で逆転優勝した時もありましたかね?

今回の変更は1区・2区・4区が短くなり、3・5・6・7区が長くなりました。スタートダッシュは勿論大事ですが、中盤でどれだけ粘れるかも、勝つ条件になりますね。

大きなブレーキや故障者が出ない限り、優勝は青学か東洋のどちらかだと思いますよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学、延長12回で亜細亜大学に敗れ、4連覇を逃す!

2018年10月23日 20時01分28秒 | 野球

優勝するには、連勝しかない東洋大学でしたが、10安打を放ちながら1点しか獲れず、延長12回で亜細亜大学に1-2で敗れました

    http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2018&SEASONID=02&LEAGUEID=01&GAMEID=18347

亜細亜大学も2連敗したら最下位でしたので、必死だったでしょうね
それにしても10安打打ちながら1点とは、相変わらず東洋大学は点の獲り方が上手とは言えません

これで最下位は中央大学、首位は駒澤大学と立正大学が勝ち点・勝率で並び、後日プレーオフを行う事となりました。(私は興味はありませんので、興味のある方はお調べください)

最下位の中央大学は2部優勝校(こちらも興味がありませんが、どうやら拓殖大学が優勝のようです)と
入れ替え戦を行います

4連覇はならなかった東洋大学ですが、先発した上茶谷投手は9回を14奪三振と、さすがドラフト1位指名候補の貫禄を見せました。明後日のドラフト会議が楽しみです。
TVでは、TBS系列で中継があるようです。例年1位指名が確定する頃に中継が終わります。

情報に拠ると、前東洋大学野球部監督の髙橋昭雄氏がゲスト出演するとか・・・?
私はその情報を把握しては居ませんが、甲斐野・上茶谷・梅津・中川・笹川(OB=東京ガス)と5人の教え子が指名される可能性があるので、彼がゲスト解説すると、盛り上がるかも知れませんね。

東洋大学5人衆はどこへ行っても良いとは思いますが、個人的希望を言えば、ヨミウリと阪神には行ってほしくないですね

プロ野球在籍の東洋大学出身者は、年々減少し、今レギュラーと言えるのは、ロッテの鈴木大地、ヤクルトの原樹理だけと言っても良い程です。(オリックスの小田も準レギュラー?)

一挙に東洋大学出身者を増やして欲しいです。誰か1人はヤクルトに入ってくれないかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(月)のつぶやき

2018年10月23日 03時37分52秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする