HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

明日は東洋大学ファンにとっては、忙しい日になりますよ。ラグビー・サッカー(男女)・アイスホッケー・駅伝 etc

2018年10月27日 20時55分45秒 | サッカー

明日行われる、東洋大学運動部の主なイベント

・関東大学女子サッカーリーグ戦(1部) vs日本体育大学

 先週は関東王者の早稲田大学に、1点を先取しながら1-2で敗れました。昨年は0-7で大敗してますので、早稲田と共に関東大学二強を形成する日体大に一泡吹かせたいところです。
日体大に勝っても、誰も番狂わせとは言わないでしょう


・関東大学サッカーリーグ戦(1部) vs早稲田大学

現在12チーム中9位と、入れ替え戦回避のために必死な東洋大学ですが、明日の相手は強豪早稲田大学です。早稲田に勝てば勝ち点3、引き分けでも勝ち点1を挙げ、下位2チームにはなりたくないですね。



・関東大学ラグビーリーグ戦🏉(リーグ戦G2部) vs立正大学

ここまで下位チーム相手に4連勝と入れ替え戦出場までひた走る東洋大学、ここから立正大学、関東学院大学、国学院大学と強敵が続きます。立正大学は1部を経験しており、東都大学野球で野球部も2度目の優勝を果たし、大学全体に勢いがあります。下馬評では勝てない相手ではないとの声が多くあります



・関東大学アイスホッケーリーグ戦⛸(Div.ⅠA=1部相当) vs日本体育大学

現在8チーム中4位の東洋大学、日体大は下位に低迷してるものの、法政・慶応に勝っており、侮れません。東洋大学は部創設以来、日体大には負けた事はありませんが、日体大は過去に公式戦で、明治・早稲田・法政に勝った事もあり、油断は出来ませんよ。



・全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)

仙台市で行われる大学女子駅伝日本一決定戦です。昨年は関東大学女子駅伝で初優勝しながら、この大会ではシード落ちしていますので、何とかリベンジして欲しいです。
大学女子駅伝は、男子とは異なり、中部・関西・四国地方が強く、シード権の8位以内に入賞するのは簡単ではありません。既に区間エントリーも発表になっており、最長区間の5区には、エース白川を配置しています。 日テレ系列で正午から中継があります。
   
     https://www.ntv.co.jp/morinomiyako/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(金)のつぶやき

2018年10月27日 03時37分16秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする