先週に続き、生きてますorz
今週一杯締め切りの方のが、なんとかというか、力の抜き加減がうまく行きそうです。
ま、他の方とこう、談合ですよね(笑)
とはいってもまだノータッチです…資料集めも一通り終わって、それを読み込んでから書かないとなので;;;;;;;;;;;;;;
納期もなんとか数日延びそうです。とはいっても、土曜日→日曜日でしょうけど;;;;;
さて、一応脳内でイメージを作ったり、ネットで参考になりそうなものを…というよりは、実際に作ってる人の作業の途中を見るほうが勉強になりますね~。
あ、まずですが、発泡スチロールを使うより、額縁というか、木の台の方が見栄え良さそうですね~。この辺はやはり写真審査、見た目のイメージ重視かなぁ。
それだと木も黒っぽいというか、こげ茶の方が良いかな。プラスチックだと、かなりの光沢を出さないと高級感は出ないですし。木の方がシックな感じです。
次はベース。大半が紙粘土使ってるんですよね。あれってかなり縮小率高いのにどうなんだろう…。これだけ疑問かも;;;;
微妙な高低差を設けないと踏みつけ姿勢が作れないし…。やっぱりまずは紙粘土でおおよそのベース作りはしておくべきかも…。
とりあえず簡単そうな、じむーの首のダメージパーツ作りと行きましょうかねぇ…。
その前にじむーの頭、なんとかしようかな…やっぱり、もったいない精神ということで、そのまま使おうかなぁ…目消しかぁ…複製しようかなぁ…(優柔不断を発揮)
腕はやっぱり切ります。ヒジ下かな、無難に。となると、後からちゃんと立たせたいので、腕は複製と。頭も複製にしようかなぁやっぱり(行ったり来たり)
うん、複製しよう。そうしよう。
で、ダメージ表現ですが、一応機材はあります。リューター完備、はんだごて完備。えー、使いこなせるかどうかはまた別の話となります(ぁ
そろそろ本気を出さないとまずそうですし…まぁその、現実逃避したくなるとネトゲに行くので行ったり来たりですけど。。。
なんとか時間を見つけつつ、ぼちぼちがんばります☆
で、またちょっと事務的お話。
アナハイムカフェ・夏の陣2のことです。
一方的ですが、予定としてるのは8月の22、23もしくは29、30の土日とか?
ちょっと都合でHJ、電ホビが明日以降買いに行く予定なので、今年のガンプラ王のレギュレーションの色々変更は情報が手元にありません。
が、一応ガンプラ王もしくはオラザク締め切り直前で、一応一段落したタイミングを考えてます。私自身は、最低でも2週間は余裕を見て完成する予定です。去年みたく、やっつけでやりたくないです;;;;;;;;;;;
あ、もちろん9月頭とかでも良いかも。
関東からわざわざ来てくれる人とか…に期待は…。なんていうか、申し訳なくて…遠いですしね;;;;;
基本的には、私とJIHさんの予定が優先されます。とはいっても、特に何をするわけでもなく、ふらふら話ながら人の作品を見るだけなんですけどね(笑)
あー、趣味にも忙しいなんて…死にそうです(爆)
次は右腕、頭の複製します!
もう宣言しないとなんだか何もやる気がおきない気がねぇ;;;;;;;;;;