ブルー全身やらないといけないので、目につくパーツから進めています。
写真左の外に来るパーツですが、ピンを短く切って後ハメできるようにしました。
それと、そのパーツの裏側というか、見えなくなる部分に押し出しピン跡がはっきり残ってるので、消しました。
写真だと、左ラインが自作、右ラインはモールド処理した合わせ目です。
中々やっかいな形と大きさなので、多少手間取りました。
無難にプラ板はろうかな~。
そう…なんですよね、削るのにタイラー、使ってる方も結構いるかなと思うんですけど、あれ、どうしてます?
多分こんなの大きく言うことじゃないかもですが、ひとつ買って、両面テープだけ時々変えれば自分で買ったペーパー切って貼ってつかった方が…って、どうしても考えちゃいますよね;;;;;;
それ用に両面テープでした。
ふう、これで作業は多分1/4ぐらいかも…ぼちぼち頑張ります~☆
写真左の外に来るパーツですが、ピンを短く切って後ハメできるようにしました。
それと、そのパーツの裏側というか、見えなくなる部分に押し出しピン跡がはっきり残ってるので、消しました。
写真だと、左ラインが自作、右ラインはモールド処理した合わせ目です。
中々やっかいな形と大きさなので、多少手間取りました。
無難にプラ板はろうかな~。
そう…なんですよね、削るのにタイラー、使ってる方も結構いるかなと思うんですけど、あれ、どうしてます?
多分こんなの大きく言うことじゃないかもですが、ひとつ買って、両面テープだけ時々変えれば自分で買ったペーパー切って貼ってつかった方が…って、どうしても考えちゃいますよね;;;;;;
それ用に両面テープでした。
ふう、これで作業は多分1/4ぐらいかも…ぼちぼち頑張ります~☆