んっふっふー、期待を裏切りませんよ~☆
なんて言うのかな…今回に限っては、失敗じゃないかな(笑)
入れ物の大きさはちょっとしたHGクラスで、味自体は言われればわか…らないレベルで、初回版?については、白いご飯を入れる容器付きだそうな。
というわけで、これにて終わりです;;;;;
あ、結構大きいので、お皿は結構考えないと辛いですよ~。
では、今日はちょっと早めの更新ですがLBBゼロです☆
赤に塗装するところと、剣のマスキングとをまずやっておきました。
一気に赤塗装です~。
手持ちで一番渋めというか落ち着いた色ということで、今回はキャラクターレッドを使ってます。
むー、ちょっと綺麗にマスキング出来てなかったかな;;;;;
筆塗りではみ出たところをちょっとリカバーしておきます。
ま、ツヤ消しコートとかで馴染むので、多少粗くても大丈夫☆
写真だいたい下側、白パーツをシルバーで軽くコートしてみました。
あくまで雰囲気だけなので、かなり粒は粗めでしょうかね~。
リードソードもしっかり塗り分けです。
グリップはシルバーか悩んだんですが、本体白と同じ色にしてます。
水色パーツの塗装ですが、左からスカイブルー、キャラクターブルー、フタロシアニンブルー、それにサファイアブルーでコートしてテストです。
どう見ても塗装前からスカイブルーかなぁと思ったんですが、念のためチェックしてみました☆
んー、やっぱり想定通りにスカイブルー下地が良さそうかな。
一番右はケンプファー的な雰囲気かな?
まずはスカイブルーの下地を作ります☆
つくりまs…あ。。。
胸部のパーツひとつ忘れてた;;;;;;;;;
マスキングしてー。
クールホワイトで下地を作ってからスカイブルーでこっちも準備完了っと。
そこにサファイアブルーを、パーツをぐるぐる回りながら4回くらいかな、重ね塗りして終了です~。
パールを薄めて普通に使うと、どうしても厚塗りしたら表面のひび割れが出てきてしまうため、しっかり希釈して薄く何度も重ね塗りするのがポイントですね☆
粉の場合はクリアーで薄めて使うので、そういうのなりにくいんですけどね。
金曜日にサフ、土日で全部の塗装完了です☆
REXでどうして1月かかったのか意味がわかりません(笑)
一気に塗装完了しちゃいました、早すぎです(笑)
あとはえっと…スミ入れして、塗り分けがあったような気がしますがその後ツヤ消しコートで完成かなぁ。
アーマー類とか水色のパーツなんかはつや有りでも良いかなぁとも思ったんですけど、ちょっとメタリックだったりパールだったりがギラつきそうな感じなので、ツヤ消しで落ち着けようと思います。
サンダーソードとマントだけツヤ出しても良いかな?
気楽に進んでいきましょー、今月中の完成も余裕そうですね☆
PSPのゴッドイーターバーストもアップデートが来てるので、2に向けてちょっとやっときたい感じ。
steamでALAN WAKEをダウンロードしたので、それもぼちぼちやらないとですけど、ゴッドイーター2の体験版が7月終わりですし、まだ十分時間あるかな。
ALAN WAKEは、死にそうになりながらスクショ撮ってますので(笑)クリアしたら記事にしたいところー。
結局ゴッドイーター2の発売日はいつですか!PSVとセット販売はあるんですか!が気になる今日このごろ。
ではは、気楽にLBBゼロもしっかりやってこー☆