F1 2012始めたんですけど、結構楽しめそうです☆
もちろん初のF1シリーズなのでアシスト関連全部オンで難易度イージー余裕ですが、キャリアモードだけでかなり遊べそうで良いですね。
PS3の体験版もやったんですけど、どうにも内容が少なすぎて判断出来ないくらいだったので良い買い物でしたが、PS3でやるよりPCの方が読み込み早くて良い感じ。
コントローラーがロジクールのF310r使ってますが、ちょっとトリガー硬いのがここに来て影響ある感じなのが困りモノです;;;;
GT5の時にX1を扱うのにトリガー操作にしてたのでそれは問題ないんですけどね~。
テレビ中継なくなりましたしね…ますます人気がなくなりそうですけど;;;;
さ、ちびレーバテイン続きですよ~☆
昨日言ってました胴体パーツ、パイプの部分だけをカットしてみました。
根本の四角い部分からでも良かったのかもですが、ここだけならまずは何かあってもダメージないですし(笑)
いらなくなりました(笑)
前後の目消しができなくなりますけど、多分大丈夫だといいなぁ。。。
パッケージだと頭が大きすぎるかなぁと思ってましたが、それほどでもない…かな?
それでもちょっと大きい気もしますけど、全身出来てから判断しましょ。
腕のパーツがモナカだったんですが、あまりに固いなぁと思ったら案の定コトブキヤスタイル、ピン受け穴が6角でした;;;;;;
位置的に強度も確かに必要でしっかりはまる必要があるとは思うんですが…これが難点な特徴でしょうか;;;
接着目消しするかな?する場所っぽそうならピンは特に考えなくて良いんですけど、素組みで気にせず組んだら外せなくなるので注意箇所ですね~。
頭部が大きいんじゃなくて手足が小さいんだろうなぁと思ってましたが、肩が小さいのかな?
足もまだではありますけど、プロポーションが気になってるのかな…。
今日は帰ってお出かけしようかなぁと思ったんですけど、何を買うんでしたっけ?と思ってやめました(何
ニッパーを買い換えるかどうかと、ガイアのゴールドは今回は使わなさそうだしパスとして、グリスと、必要なのはそれくらいかな?
ヘッドホン欲しいのがあって、ごくごく稀に使うマイク兼用のためにゲーム用ヘッドセットを見に行きたいけど、展示があるので試し聴きもしたいし…。
というわけで、土曜日の夕方か夜にでも行ってこようか検討ちゅーです。
塗料類で何か足りないものってあったっけ。。。
明日は足を作って、素体まで素組みの予定ですっ☆